あしかがフラワーパークのイルミネーションを見る日帰りバスツアーに参加しました


バスツアーは初めて

昼はカニ食べ放題高崎のガトーフェスタハラダに立ち寄るなどの計画のツアーでした。


はじめに何と群馬県の水上までお昼を食べに行きます

谷川岳ロープウェイの近くのドライブインです、雪が…


このカニが食べ放題、美味しかったです😋
手を挙げるとカニを持った人が追加していきます。40分なので手間がかかるのでそんなには食べれませんが早い人は早い(笑)
もう少ししたらスキーなどで賑わうのかしら
今年は雪がまだ少ないらしいです

次は高崎にあるガトーフェスタハラダ
こちらのラスク美味しいですよね〜
見学で試食も、さらにツアーなのでお土産も💕
いよいよあしかがフラワーパークへ
クリスマス近いのでクリスマスバージョン🎄

色々なテーマで見応えありました✨

日帰りでこれだけの体験ができるバスツアーって凄い!と感心しました

今回はクラブツーリズム


助成金ツアーということで、代金も割引、クーポン2000円とかなりお得でした。



御殿場アウトレット内にある

木の花の湯へ行ってきました♨️


日帰り温泉木の花の湯 


目の前に富士山どーん

<木の花カフェからの眺め>

内湯、炭酸泉、露天風呂、サウナ、更衣室も含めとても広い👍

清潔で快適です♫

さらに休憩処が広く本や漫画が沢山あり、横になって休めるようになっています

ブランケットや枕、クッションなどもおいてあります

これは1日いられるわ~😆


日帰り温泉 木の花の湯

💖お得に利用する方法を2つ💖

①こちらは平日1700円、土日祝日2100円ですが

・アウトレットでのお買い物レシート1000円分で 200円引き

・13時までに入ると400円引き

両方で600円安く入れちゃいます

平日なら1100円で入館できるのはめちゃお得✨


② 今回私達が使ったお得なクーポンは

ニフティ温泉 

のサイトから

[平日]入館料、館内着、お食事、ドリンクがセットで2400円のクーポン
スマホで画面を見せればOk👌
こちらは①とは併用はできませんが、13時過ぎても、買い物しないでも平日なら使えます
  ⬇

お食事は木の花カフェで

富士山を見ながら


100%三ヶ日みかんジュース

もっとゆっくりしたくなる日帰り温泉でした💕

[施設詳細]
駐車場はアウトレットからも行けますが、ホテルの駐車場だとチケットがありますが受付で利用時間分の駐車券をくれます

備付品
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、フェイスクレンジング
化粧水、乳液、コットン、綿棒、ドライヤー

入館料にはタオル・バスタオル付
館内着300円





11/8〜10

毎年11月に両親と箱根に泊まり紅葉を見に行きます

今年は

河口湖もみじ回廊

赤と黄色と緑が綺麗ですね
富士山がはっきり見えず残念でした
雪はないですね

青空に紅葉が美しかったです

イチョウは少し散りだしていました
これは雌木です、銀杏なってました😅


箱根仙石原 長安寺
まだ緑が多いですね
石像があちこちに…

お父さんこの石像が気に入ったの?真剣に写真撮ってる🤣

久々にガラスの森美術館も立ち寄りました



両親も高齢になり
また来年も行けたらいいね♪

御殿場プレミアム・アウトレットへ行ってきました


昼ごろ着いて富士山がよく見えます

面白い所に曇がかかってる…
11月になったけど雪少ないなぁ
今日は暖かく20℃以上あったみたい
夕方になって、富士山から曇無くなった
雪少ない

リンツでこの600g入りリンドール半額になってたから買ってみましたニヤリ
3120円でメンバー5%引きとかかなりお得

あちこちにオレンジジュースの自販機があったけど、買ってる人はいなかった😅

お昼は




ランチ1580円
美味しかったわぁ〜💕

神戸に泊まり2日目は姫路城へ行きました


世界文化遺産、国宝の姫路城をここまで来たら見ておかねば…と

中に入るとメチャ混み
ガイドさんが『ここで一番急な階段は53度傾斜があるのです』と説明しているのが聞こえました…確かに急だわ

一番上まで上ると人が多すぎて、制限していました

一番上から駅までまっすぐな道が見えます

近くからみると大きいです

桜のころは一層綺麗何でしょうね✨



10/21〜22神戸へ行きました


六甲山からの夜景を見に行きました


寒い、神戸寒っ〜!…と思ったらこの日夜はすごく冷えたそうです

夕方に六甲ケーブルで上ったら途中お天気雨が降り、到着したら虹🌈が見えました

関東の日没は17時ですが神戸は17:18日没時間過ぎても真っ暗までは少し時間があります
展望台のところにあるカフェに入って日が沈むのを待つことにしました

カフェからの景色も素晴らしい
特製はちみつレモンソースのホットケーキを注文
うま〜ラブ飛び出すハート

夜になってテラスに出て写真を撮ることもできるので、ここはかなりおすすめのカフェでした👍

寒かったですが、空気も澄んで夜景も綺麗に見えて大満足でした💕


夏は山梨県に桃、とうもろこし、ぶどうを買いによく行きました


涼しくなってきたので山梨の温泉に

行きながら

甲州ほうとう小作 

でお昼をたべようと

平日なのにすごい混んでいます


早めだったのですぐ案内されましたが

お目当ては『小豆ほうとう』


以前食べて美味しくて、また食べたくて立ち寄りました

こちらは小豆ほうとうハーフ


お椀でこのくらいで4杯
小豆がたっぷり入り甘さ控えめで美味しいです💕

こちらは南瓜ほうとう
美味しい…❣️ボリュームがすごいです

メニューです

カキほうとう、熊肉ほうとうとかあるのですね~

大満足お腹がいっぱいになりました照れ 


以前もこんなこと書いてました…
ちょっとお値段上がったのですね😅




天気もよく、久々に山梨県の

ほったらかし温泉 

に行ってきました

勝沼インターからフルーツパークへ上っていきかなり上まて行きます

駐車場がやたら広くて、他県ナンバーの車がほとんど

平日昼間ですいていました

『あっちの湯』と『こっちの湯』と2つの温泉がありどちらに入るか🤔

お風呂が広く、富士山と甲府盆地を見ながら入る『あっちの湯』へ


ph10のアルカリ性単純温泉とのこと
露天風呂からは富士山と町並みが絶景
熱くなくゆっくり入っていられます

朝日の1時間前にオープンして露天風呂から朝日が見れるそうです
夜景も素晴らしいようです
とにかく広い駐車場

ここはアニメ(ゆるキャン△)のモデル地だそうです…今度見てみましょう😀

[温泉概要]
・料金900円
・内風呂と露天風呂 露天風呂から絶景
・ボディソープ、リンスインシャンプー
・更衣室ドライヤー有り
・100円有料ロッカー有り

今日は1日中富士山がきれいに見えていました


ススキやコスモス、所々紅葉と秋を感じながらのお出かけでした

急に涼しくなり、温泉でも入ろうと御殿場の

あしがら温泉へ

ここは小山町の温泉施設なので入館料も600円と安いですおねがい


晴れていれば富士山が見えて絶景富士山

…私達が行った日は曇で見えませんでしたが


さらに休憩室が広くて、持ち込みも自由なのです

道の駅ふじおやまへ立ち寄りスイーツを買い込んで温泉へ

あしがら温泉 


平日昼過ぎで人もあまりおらず、ゆっくりと入れました

[温泉概要]
3時間大人600円
お湯は熱くないので長く入っていられます
露天風呂は屋根があるので多少の雨なら大丈夫
サウナも広い
温浴のシャワーにしては、押し続けなくても出てくるタイプなのはナイスです
お風呂にはボディソープとリンスインシャンプーありました
更衣室にはドライヤー、ロッカー有り

休憩室は広く持ち込みは自由



晴れていたら御殿場アウトレットへ寄ろうかと思いましたが、小雨でこちらは次回に


御殿場でランチはお気に入りの😋

二代目魚がし鮨御殿場店 


ご飯がなかなか出てこないくらいのお刺し身がどっさりの海鮮丼✨
美味しくて幸せ〜💕

もう少ししたら紅葉があちこちで楽しめそうでまた楽しみです音符

9/18 横浜で行われていたヨガフェスタに参加してきました

9月中旬なのに真夏のような快晴
パークエリアは誰でも自由に参加できます
海を目の前に緑の芝生、青い空…
参加しましてみました🧘
暑いわ!
この日35℃近くあって時は12時〜
45分間汗だくで無謀だったかも💦

その後予約の室内でのヨガクラスへ
あ〜ここ室内は平和で安全だわ🥹

終わってから皆で記念写真
(先生のインスタからいただきました)

カメラ向けたらポーズとってくれました🤭
池田莉子先生の『誰も置いていかないヨガ』
初心者の私には心強いネーミング
楽しく1時間半過ごしました♪

このような所に参加するのは初めてだったのでとても素敵な経験をしました✨
今度はもう少し上手くなって参加したいものです😅

初心者の私を連れて行ってくれて
ありがとう🥹💖