もくもくと。たんたんと。 | 【広島・南区】 ベビーマッサージ/キッズマッサージ*ベビーマッサージ講師資格*自分サイズの教室の育て方 OLIOLI

【広島・南区】 ベビーマッサージ/キッズマッサージ*ベビーマッサージ講師資格*自分サイズの教室の育て方 OLIOLI

広島市南区・西区・府中町・東広島市などでベビマ教室・キッズマ教室・ベビマ資格取得スクールをしています。 
家族との時間を大切にしながら自分らしく働きたい起業ママのサポートも始めました。教室のお知らせ、レポ、ベビマ講師の毎日のあれこれを綴っています。

もくもくと、ノートに何かを書き出したり、考えや思いをまとめたり、

パソコンに向かってカタカタと作業したり(言うほどパソコンできませんが…)、

淡々と本を読んだりすることがたまらなく好きです。

 

 

意外に思われることも多いですが。笑

 

 

f:id:olioli2011:20181216113818j:plain


もちろん、外に出ることも好きだし、人に会うのも好き。

みんなでワイワイすることも嫌いじゃない。

 

だけど、家で一人で過ごすことも大好きだから、寒い冬はついつい引きこもってしまう。

夏は夏で、外暑過ぎるから~と言って引きこもる。

 

 

(次女と三女で作ってくれたモンブラン♬ これ、甘栗使ってるんだよー。)

 

 

 

**********

 

 

職業柄(?)ブログやいろんなSNSを毎日さ~っと見るけど、

そこにはキラキラやワクワクや夢や目標や展望があふれていて、

それはそれはすてきな日常が繰り広げられている。

 

だけど、私の日常はたいしたキラキラもなく、大きなニュースがあるわけでもなく、

黙々とやることをやって、淡々と過ぎる。

 

コツコツとやることやって、ちょっとひと休みしてだらだらしたり。

掃除や洗濯をほどほどにこなし、ちゃちゃっとご飯を作る。

 

この黙々、淡々の中に喜怒哀楽がまたそこそこあって、

小さなドキドキやワクワクが少しあって。

そして、たまーにコツコツとやっていたことが大きく実ったりして。

 

 

そんな日々が私にはちょうど良くて、とても気に入っている。

とても幸せだな。と思う。

 

 

 

 

(昨日のベビマ教室のほほえましいひとコマ)

 

 

ただひたすら喜と楽だけがパンパンに詰まった毎日では決してなくて、

怒や哀もあるし、イライラやもやもややザワザワもある。

時間とともに一つ一つ解消されていくときもあれば、

そううまいことはいかなくて、しばらく抱えたまま過ごすこともある。

 

それでもやっぱり、幸せには違いなくて。

人間臭くてちょっと泥臭い毎日が好き…

というより、愛おしい時間だなと思います。

 

 

きっとどこで暮らしていても、だれと暮らしていても、

どんな仕事をして、どんな暮らしをしていても、

私はこういう気持ちを感じながら過ごすことを選んでいたんだろうと思う。

 

 

今日は朝からとある人に想定外の反応をされて、

え?マジで?ってもやっとしつつ、

またパソコンに向かって、頂き物の焼き菓子をかじったら、これがおいしくて♡

 

子供部屋から聞こえる娘とお友達のバカ笑いにつられそうになりながら、

夜ご飯作るのめんどくせえ…と思っている。

 

そんな1日。

 

 

 

 

ヒンメリのワークショップをします!

 

おしゃべりしながら、もくもくと手を動かして楽しい時間をご一緒しましょう♪

ヒンメリが出来上がったら、おいしいランチを♡

ぜひ、遊びに来てください♪

お申し込み、受付中です!