人付き合いがうまくなるトレーニング!? | 接客販売の技術と雑学

接客販売の技術と雑学

接客販売を教えて30年以上。販売は勘じゃなくて技術の積み重ね。現場経験を生かして販売トレーナーしています

おはようございます

学生時代、何クラブに入ってました?

私は中学生のとき、将棋倶楽部に入っていました

父に将棋を教えてもらっていたので自分では違和感なしでしたが、女子は二人だけ

やっぱり変人だわ~笑

 

人付き合い、うまくできないなーと悩んだときは、この言葉を思い出すようにしています

「相手の立場に立って考えることができれば、人間関係で問題が起きることがない」

 

自己中な性格をなおしてくれるトレーニングは「チェス」

チェスで勝つためには相手の手を予想しなければならないので

自然と相手の立場からものを見る力が磨かれていくそうです

将棋や囲碁も相手の立場で考えるという点で同じです

 

 

私は将棋を打ちながら「こういけば、こうくる…」という想像はしていましたが、表面的なことだけしか考えていませんでした

もっと深くいろんなことを考えていれば、もっと強くなれたかもしれません

 

相手がどう思うのか、どう感じるのかを基準に行動して

自分の気持ちより、他人の気持ちを優先すれば

人間関係はうまくいく

 

心理学の本を読みながら、確かにその通りと思うのですが

他人の気持ちを優先しすぎて行動できない、迎合してしまうなどなどデメリットもあります

相手の気持ちを察したうえで、相手を傷つけないように意見するなんてストレス溜まるわ…

察しないメリットもありそうですけど、どう思います?

 

●相立チェック

身近な人を思い浮かべてください

その人の立場に立って考えてください

 

 

いま、あなたの頭に浮かんでいる顔は、思い浮かべた人の顔ですか?

残念、相手の立場に立つと、自分の顔が見えます♪

 

 

楽しい週末をお過ごしください

 

 

 

業務案内

接客・販売に関する業務

株式会社UKインターナショナル

 

 

【前田妙の研修・セミナーについて】

こんなことをやっています

 

 

 

【販売のノウハウをぎゅっと詰め込みました】

接客販売のお仕事は悩みもあるし、壁にぶつかることもあります

現役だからわかること、できることを書きました

販売員さんのためのブログはこちら

→ http://uki-seminar.site/

 

【接客研修・販売セミナーのご案内】

●今までの接客でいいのでしょうか?まずはご相談ください。

接客販売の基礎や具体的なノウハウを経験を元に作り上げたカリキュラムです

売上を伸ばし、販売員のモチベーションをあげる研修・セミナー

→ http://uki-school.com/business-guide/

 

●スタッフの教育に悩んでいませんか?

実はベテランさんほど悩んでいます。バブル経験者は困っています。

スタッフそれぞれの力を引き出し、チーム力を上げることができます

受講者の感想はこちら

→ http://uki-school.com/questionnaire/

 

●集客を楽にします

【宝石・時計・眼鏡店にお勧めの店内イベント】

自粛後は、お店に戻ろう♪イベントを店内で開催しませんか?

特別な準備はいらない、お客様から行きますって言われるイベントがあります

コーデイベント → http://uki-school.com/my-style/

 

 

 

 

フォローしてね