金ぴか運気あがりそう | 接客販売の技術と雑学

接客販売の技術と雑学

接客販売を教えて30年以上。販売は勘じゃなくて技術の積み重ね。現場経験を生かして販売トレーナーしています

おはようございます

先週金曜日に上野の東京国立博物館に行ってきました

午前中一仕事して、友人とランチして14:30、少ないだろうと思ったのに人だらけ

コロナのせいで忘れてましたは、昔はいつも人がたくさんいたよな…と思い出しました

 

パワスポと聞いた噴水の前はゆーっくり歩きます

 

 

平泉の中尊寺は歴史の教科書ですごいなー金ぴかじゃん!とすごく印象に残っています

一度見てみたいけど、平泉は遠いし、まだ他に行きたいところがあるし、と後回しになっていました

こんな近く(近くじゃないけど出張先の近く)で見れるなら行くしかないでしょ

 

 

正面階段の右側が入り口、左側が出口とお土産コーナー

入って一周したら終わりですのであっという間で物足りなさも感じますが

そこは展示されているものの価値で数をカバーしてます

 

詳しくはこちらを → 特別展「中尊寺金色堂」

 

写メOKは1か所だけです

 

 

むかし仏像が金ぴかなのが不思議でした

仏様はさとりを開いているはずなのに、なぜお金のイメージの金ぴかなんだ!?

 

答えは福岡市博物館から

『金は洋の東西を問わず、聖なる存在を示す色として、しばしば用いられてきました。しかし、仏像に限れば、全身が金色にあらわされる理由はそれだけではありません。 仏像とは本来、釈尊の姿を手本にして成立したものです。釈尊の体には普通の人にはない32の特徴があったといわれています。そのひとつが全身が金色に輝く「金色相(こんじきそう)」です。
この特徴が後に他の如来像や菩薩像にも広がり、このような全身金色の観音像ができたと考えられます。』

 

なるほど、金色ってよかね♡

明日から3連休、ゴールドな休日をお過ごしください

 

 

【前田妙の研修・セミナーについて】

こんなことをやっています

 

 

 

【販売のノウハウをぎゅっと詰め込みました】

接客販売のお仕事は悩みもあるし、壁にぶつかることもあります

現役だからわかること、できることを書きました

販売員さんのためのブログはこちら

→ http://uki-seminar.site/

 

【接客研修・販売セミナーのご案内】

●今までの接客でいいのでしょうか?まずはご相談ください。

接客販売の基礎や具体的なノウハウを経験を元に作り上げたカリキュラムです

売上を伸ばし、販売員のモチベーションをあげる研修・セミナー

→ http://uki-school.com/business-guide/

 

●スタッフの教育に悩んでいませんか?

実はベテランさんほど悩んでいます。バブル経験者は困っています。

スタッフそれぞれの力を引き出し、チーム力を上げることができます

受講者の感想はこちら

→ http://uki-school.com/questionnaire/

 

●集客を楽にします

【宝石・時計・眼鏡店にお勧めの店内イベント】

自粛後は、お店に戻ろう♪イベントを店内で開催しませんか?

特別な準備はいらない、お客様から行きますって言われるイベントがあります

コーデイベント → http://uki-school.com/my-style/

 

 

 

 

フォローしてね