サミット期間中のコインロッカーは閉鎖中って知らなかった | 接客販売の技術と雑学

接客販売の技術と雑学

接客販売を教えて30年以上。販売は勘じゃなくて技術の積み重ね。現場経験を生かして販売トレーナーしています

こんにちは

昨日の朝、上野駅のコインロッカーの前で呆然と立ちすくしたわたし

サミットのため閉鎖!?マジかっ、ガ~ン

 

広島なのでまったく気にしていませんでした

サミット期間中は東京、上野、品川…主要駅のごみ箱は撤去、コインロッカーは閉鎖

大阪、福岡もでしたので旅行する方はチェックしましょう

 

私は一時預かりを探してウロウロ

見つからず、案内所に確認すると同じように「コインロッカーがない!」と駆け込んでくるオジサン

ちなみに、上野駅は不忍改札の前に一時預かり所があります

が、段取りが悪く朝は行列なので時間に余裕をもっていかないとイラッとします

どこぞの首相がカープの靴下はいてたとか、そんなニュースいらん

ロッカーのほうが大事じゃん!とワイドショーを逆恨み (-_-;)

 

スタートから躓きましたが、最初の目的マティス展へ

 

 

東京都美術館で開催中

絵画にはどんくさい私でも、美しい色彩にすごいなーと思うものの

これがどこかの店の壁に飾られていたら、すごいと思うかどうか怪しい…

 

プチっと怒りで始まった1日の終わりは飛行機の遅延でブチっ

出発20分遅れと言いながら、50分遅れ

さらに遅れますとアナウンスしてくれないのから、空港で迎えの車を待たせてしまいました

運転手さんに謝るのは私なんですけどね~

人は情報がないとイライラする、というのを実体験

 

マティス展のおみやげコーナーにあったフランスのキャンディ

缶がかわいいので買っちゃいました。ふつうに美味しい

でも、アマゾンで買えるのね・笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【前田妙の研修・セミナーについて】

こんなことをやっています

 

 

 

【販売のノウハウをぎゅっと詰め込みました】

接客販売のお仕事は悩みもあるし、壁にぶつかることもあります

現役だからわかること、できることを書きました

販売員さんのためのブログはこちら

→ http://uki-seminar.site/

 

【接客研修・販売セミナーのご案内】

●今までの接客でいいのでしょうか?まずはご相談ください。

接客販売の基礎や具体的なノウハウを経験を元に作り上げたカリキュラムです

売上を伸ばし、販売員のモチベーションをあげる研修・セミナー

→ http://uki-school.com/business-guide/

 

●スタッフの教育に悩んでいませんか?

実はベテランさんほど悩んでいます。バブル経験者は困っています。

スタッフそれぞれの力を引き出し、チーム力を上げることができます

受講者の感想はこちら

→ http://uki-school.com/questionnaire/

 

●集客を楽にします

【宝石・時計・眼鏡店にお勧めの店内イベント】

自粛後は、お店に戻ろう♪イベントを店内で開催しませんか?

特別な準備はいらない、お客様から行きますって言われるイベントがあります

コーデイベント → http://uki-school.com/my-style/

 

 

 

 

フォローしてね