まずは基本ですよね? | ブログfull strange! ~常に全力を尽くす~

ブログfull strange! ~常に全力を尽くす~

自分や周囲の意識をサラリーマン思考から事業者思考に。個人でも稼げる用に技術、知識を身につけることにフォーカスし、そのために少しでも役立つ情報を提供するブログ

まずは基本ですよね?
takechpです

ブログ更新において【重要な技術】があります。

それは

【タッチタイピング】です。

何を今さら...なんて声が聞こえてきそうですが

考えてみて下さい。

普通に仕事をしている人が、家に帰れば帰ったでそれなりに色々とやることがあります。その中で、ブログ更新というのは、特に最初は大変な訳です。

それにプラスして、仕事でパソコン作業がない方なんかは特になんですけど、【タイピング】をしっかり学ぶ時間なんか、意識しなければ、ある訳がないのです。

【タッチタイピング】出来ないということは...

ただでさえ自分で情報発信するのに、手間がかかるのにそれに加え、もう一つ学びの作業が増える訳です。

ですが

想像して下さい...

まるで、文字を書くように画面から目を離さずタイピングできれば、自分の中の思考をぶれることなく表現できます。

タイピングが必要ない職場ならば、タッチタイピングできるだけで、「何でできるの?凄いね!」とそれだけで尊敬の眼差しでみられます。

逆に、キチンと学ばなければ、大袈裟ですが何十年やろうと出来ません!

職場や身のまわりにいませんか?

何年も勤めているのに本当に簡単な事すら出来ず、それをとりつくろうだけで、結局学ばない人...しかもどうみても暇というか手が空いていいるにも関わらず、やらない人

それでも、実はその人なりに忙しいものです。

目的を明確にもたなけば、結局時間がどれほどあろうが、やらないものです。

【タッチタイピング】は最初にキーボードの文字の位置、的確にどの指でどのキーを押すか学ぶ。ローマ字を学ぶ。後はキーボードを見ずに画面をみるくせをつける。

これをしっかり意識しなければ絶対に身に付きません

僕も最初はなかなか、きちんとた指で的確に打てませんでした。

しかし、一度的確な指と的確なキーボードの位置を覚えてしまえば、移動中の車の中であろうが練習は可能です。

後は書く数さえこなせば自然と早くなり自分のものにすることが可能です!

最初は恐ろしく苦痛でしたが、慣れれば本当に覚えて良かったと思えます。

まだ習得できていなければ是非覚えて下さい。文章書くスピードが劇的に変化しますよ!