今すぐ画像をタップして受け取る
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
正直に話します。
たかみっちーはずーーーーっと
「お金が欲しい」
これだけしか思いつかない
人だったんです。
中農がサラリーマン5年目
くらいの時の話です。
まず私は転売の副業を始めました
その後すぐに利益率の低さに
FXにのめり込みます
同時に不動産投資
をスタートします
バイナリーオプション
にも手を出しました。。。
振り返って考えてみると、、、
お金を追いかけるから
選択肢が流行りの副業
そんな私はずっと自分に
こう言い聞かせてきました。
何で稼ぐかではなくて
稼げるから好きなんだ!
ずーーーっとそう信じて
稼げるネタを探し続けていました。
でも、それが遠回りだって
いうことに
ようやく気づけたのです。
私自身もメンターや
先生がいますし
これまでも多くの方から
学んできました。
1つ面白いのは
先生によって
指導内容が180度変わること
はありますが
同じ先生でも、
状況によって言うことが180度変わること
もありました。
「0−1はとにかく稼げることをしろ」
「いやいや、
お客様の役に立つことを徹底しなさい」
「何をするかではなくて
稼げることをしなさい」
「社会性のあるものでないと発展しないよ」
「グレーゾーンを攻める方が稼げる」
「人に誇れる仕事をしないと衰退する」
いやっあの、、、
何を信じたらいいんでしょうか??
そうなりそうな場面も多々ありました。
でも今なら
この意味が理解できます。。。
例えば2の2乗は4ですけど、
2の3乗は8ですよね?
2の4乗は16で5乗は32、
6乗で64、7乗で128です。
2の10乗で1024なんです。
つまり、
絡み合う要素が増えると
それは何千通りの答えがある
ということなんです。
つまり、
成功のしかた、
やり方、手順も
一人一人全然違うっていうことです。
だから本当のコンサルは
成功のテンプレはあっても
ずべてテンプレに
当てはめるだけではなくて
人、状況、情勢など
様々な要因から
アドバイスを変化させます。
とはいえ、必ず、共通して
最初にしておくべきことがあります。
それは
真の自己理解
です。
自己理解していなかったから
私も遠回りをしました。
だから、今日は真の自己理解の
やり方を教えます!!
まずは、
この3つを試してみて下さい!
きっと、効果があると思いますよ。
1つ目の方法は
自分で自分の棚卸しをする
ことです。
やり方は
ストレングスファインダー
でもいいかと思います。
さぁ、才能(じぶん)に目覚めよう。
というタイトルの本が
あるのですが、
これで自分の才能を診断できます。
簡単なテストに答えるだけです。
ストレングスファインダーには、
あなたの5つの強みを見出し、
活かすための内容が書かれています。
もちろん、
5つ以外にも才能はあるのですが、
突出しているTOP5の才能がわかかります。
本を購入したら、
カバーの裏にIDが記載されていて、
そのIDを入力して
診断するサイトで、
180問の質問に答えると
「才能」が診断されます。
勝間和代さんも
オススメしている本で
強みや才能を教えてくれる
診断方法です。
ちなみに
たかみっちーの診断結果は、
このようになりました。(笑)
1.最上思考
2.適応性
3.成長促進
4.戦略性
5.学習欲
ちなみにたかみっちーの
TOP1の才能の「最上志向」は
ズバリ影響力の資質です。
もう少し具体的な説明をすると、
何事に対してもより良くより良くと、
上を目指し向上させる資質
です。
「最上志向」を持つ人は、
向上心の高い人が多いです。
昨日より今日、
今日より明日と、
自分を向上させたいと思っています。
また、何かを極めたい資質でもあります。
他の資質との組み合わせを考える際は、
他の資質を尖らせる資質でもある
ので、「戦略性」があるたかみっちーは、
無駄なく最短で行けるルートを選択します!
「学習欲」なら最高の環境で
一流の講師から学びたいなど。
自己投資の鬼の私の性格が
よく出ています(笑)
それから、「最上志向」は、
場面場面での
最善を尽くす資質でもあります。
2位の「適応性」であれば
不測の事態でも
柔軟に最善を尽くす。
ですので、
一人一人カスタマイズした
柔軟なコンサルが好きなんですね(笑)
それから「最上志向」は、
人の良いところ、
強みに目を向ける傾向もあります。
一般的にもたかみっちー
3位の「成長促進」を併せ持つ人は、
その人の
得意や強みを
さらに伸ばせるよう
支援し関わる
と言われています。
だから私は
コンサルが天職
なんでしょうね(笑)
ちなみに、
私の動画でも他人に聞く以外には2つ
自分の得意を探す方法も紹介しています。
https://www.youtube.com/watch?v=NGWRCpkwCeE&t=9s
参考にしてください。
2つ目の方法はいたってシンプルです!
上記の動画で1つ目に
紹介している方法です!
周りの人に聞いていく
です。
「私の得意なことってなんだろう??」
こんなシンプルな質問でも
自分では気づかない回答が得られます。
えっ??そこ??
っていう気づきがあるはずですし、
自分の思っていた通りなら
より確信にかわります。
ぜひ自分と関わったことのある人に
聞いてみてください(^ー^)
最後に3つ目をご紹介します!
スピ系・エネルギー系・霊媒師
なんでもいいので
プロの人に鑑定してもらいます。
ええっーー??
占いとか、おみくじみたいなもんですか??
って思った方もいるかもしれませんが、
全然違います!!
みなさんはジョハリの窓
ってご存知ですか??
ジョハリの窓とは
自己分析に使用する心理学モデルの一つです。
自分自身が見た自己と
他者から見た自己の
情報を分析することで
次の4つに区分して自己を理解する
というものです。
ズバリこの未知の窓!!
この部分を知るためには
目に見えていない力
を借りるのが一番です!
ちなみに2つ目の他人にきく
っていうのは
盲点の窓
を確認する作業なんですよね。
私は、様々な人に
鑑定してもらいましたが
実はうちの妻からも
鑑定を定期的に受けています。
うちの妻は他のプロと
導き出す内容は本当に似ていて
実力はヤラセも嘘も忖度もなく
本物なんですが
とにかく、
他のプロより安いんです(笑)
彩郁~saya~さんのブログはこちら
もちろん、
彩郁さんでなくてもOKです。
ちなみにTMCでは
彩郁さんのセッションも
1回サービスでついてきます。
もう、
疑う人ほど
絶対受けた方がいいです!!笑
今は風の時代です。
見えない力なくして
成功するのは困難ですよ。
最後にこれは上級編ですが、
「自分の価値観・好きなこと・
才能(得意)を明確にしてから
コーチングを受ける」です。
ポイントは、今日紹介した3つを
総合的な角度からみることです。
4つ、5つと
総合的な角度から知るというのも
おすすめですが、
混乱してしまうなら、
最初はこの3つでよいかと思います。
真の自分を
理解すること
自分の人生を生きる必須行動です。
人生において
自分を苦しめることを
する時間はもったいないです。
自分を知ってストレスは取り除く。
自分の得意な才能は活用する。
自分の価値観を生きることで
これまでに感じたことのない
心地よい感情で過ごすことが可能です。
これほどコスパの良い
自己投資はないです。
できたら、好き・得意・価値観を探して
その後、それをビジネスに
変えてくれる能力のある
コーチ・コンサルの方に
依頼するのがいいですね。
私の専門分野ですが、
別に私でなくても大丈夫です。
ぜひ、これに関しては
経営者にやってもらう方がいいです。
理想ばかり語られて
実現不可能っていうのもナンセンスですので。
TMCでは真の自己理解を行なった上で、
1つのビジネスに昇華させるまでを
マルっと半年で形にする
サービスを提供しています。
興味がある方は、
まずは無料のメルマガにご登録ください。
(公式LINEでも
情報受け取っていただけるようにしておきます)
ではまた!
たかみっちーでした!!
画像をタップで受け取れます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
あなただけの生き方が見つかる!
・繊細なあなただけの起業方法が見つかる!
・やるべきことの優先順位がわかる
・自分ではまだ気づかない自分に出会う 形にならないもどかしさから解放される
・ 罠のような儲け話がもう気にならない
・今稼げていないことに焦らなくなる
・半年で月20万円の稼ぎ方がわかる
・仕事も家族関係もどっちもうまくいく
こちらをタップ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
LINEやってます!
\コストをかけることなく売れるようになる/
3つの特典を無料プレゼント!
人気記事ランキング
1位
2位
3位