
熱は下がりましたが咳が…しつこいなぁ

元気な二番目くんと、
一緒に作ってみました

バスボムです

重曹、クエン酸、コーンスターチ、粗塩、無水エタノールでできてます

時々作るのですが、
シュワシュワ溶けて、お肌もすべすべになるし、
残り湯をお掃除にも使えておすすめです

それから、
昨日は上の子が
『クッキー焼いといて

と言って学校に行ったので、約束通り焼きました

材料は、
小麦粉、米ぬか、甘酒、塩、植物油、ナッツ数種類。
植物油は、今回はオリーブオイルを使いました

ナッツは、ピスタチオ、落花生、カシューナッツ、胡桃。
そして、
最近食べすぎだったので、
昨日はその食べすぎにストップをかけるべく、
野菜スープを作りました。
小麦粉製品の食べ過ぎや胃腸の調子が悪いときにいいといわれる、
野菜の重ね煮のスープ。
陰性のものから順番に重ね、
水を注いで30分ぐらい煮て、
ざるで濾して出来上がり。
野菜の自然な甘味がとても美味しい一品です。
子どもたちのは、
少しお塩で味を付けて出しました

お陰さまで、
今日はだいぶ食欲も落ち着きました。
今日は9ヶ月ラストの日。
体重計に乗ろうとしたら、
電源が入らない…

明後日の健診まで待ちです
