何故に・・・ | ☆Android MC☆ 

☆Android MC☆ 

 FB公開ページは→ https://www.facebook.com/android.motorcycle 

九州に実家を持つ者として、毎回考えなければならない事がある

それは、如何にして帰省するかという事である

最安はやはり青春18切符を使っての23時間耐久だろう(ムーンライトながら乗車)

しかし今回は法事の為11月末

勿論18切符は売っていない

中1日を法事に使い、前日入り、翌日帰りの旅程3日間

4~5連休もあればバイクで六甲アイランド入りしフェリーで行くのだが今回は無理

大阪に住んでいれば全然可能だけど・・・

となると飛行機か新幹線・・・

そうだ!今年開港した静岡富士山空港!

調査してみると、実家までドアtoドアだと新幹線より遅く、早割を使っても新幹線より高い

静岡空港は何を考えているんだろうか?

そういえば高速バスがあるやん!

でも高速バスだと名古屋を20時発となり前日乗車が出来ない

大分まで11時間で朝到着帰りも考えると結局バス2泊で疲労度満点(。>0<。)

しょうがないので新幹線という事になる

どうやら新幹線の場合、管轄違いという事もあり格安新幹線チケットを
買うよりも往復のとくとく切符(JRの取り扱う商品)を購入した方が安いらしい

もっと調べると、JR東海の商品で、のぞみ早特往復割引と言うのがあるらしい

これは席数指定ののぞみの乗車券(指定)、特急券、運賃の往復が含まれた格安プラン

かなりイイネ

のぞみが止まらない区間はこだま/ひかりの自由席に乗れるとの事

イイネイイネ!

発着駅はJR東海各駅名古屋、三河安城、豊橋、浜松・・・

静岡・・・・は?



無い


ハァ~!?


なん言いよっと?


JR東海の商品で静岡無かってどぎゃんこつね!

静岡ナニ考えとんの?

静岡駅のホームにはのぞみ早特のポスター貼っとるくせに!

飛行機は高いわ新幹線は使えんわ

胸くそ悪か

しゃーないから浜松まで普通電車でええわ!
※熱海浜松間は特急はおろか快速もありません、鈍行のみ


「静岡駅ではご購入できません」

あっそ

もう頼みません

静岡にも住めません

まぁ来年までの辛抱だね