”TMAXで走ろう!2024年5月の都筑MT” | nobuのTMAX560日記

nobuのTMAX560日記

ヤマハTMAX560TECH MAX(8型国内モデルダークグレーのメインカラー部分をイエローに交換してます)乗りです。第三京浜の都筑PAでのTMAXミーティングの告知(第三金曜20-22時)、ツーリング記事などがメインのブログです。
アメーバのアカウントなしでもコメントできます。

TMAXで走ろう!2024年5月の都筑MTですが、今週17日、金曜日になります。

今年も大体10台以上は来てくれてる感じです。

 

ツーリング帰りやお散歩がてらに来てみんなで駄ベリングしませんか?w


雨などで中止になったときは翌週24日に延期開催になります。

 

分からないことや質問があればコメント欄やメッセージでどうぞ。

コメント欄はアメブロIDなくても書き込めます。


場所は第三京浜 都筑PAで時間は20時~22時で、自分以外21時過ぎても誰も居ない場合は撤収となりますことはご了承お願いします。

(前もって連絡を受けていた場合は除く)

おしゃべりが止まらないと0時近くまで居ることもありますが、基本は20-22時の2時間です。

(ここ最近は天候不順がない限りほとんど0時前後まで駄ベリングしてますが・・・w)

 

PA内のスターバックスコーヒーは通常営業で21時までは営業しています。

飲み物の自販機はありますのでスタバがやってなくてもジュースや缶コーヒー等なら大丈夫だとは思いますが。
ドリップタイプの自販機もあります。


都筑PAの売店、食事処はコロナ前は22時までの営業でしたが、先月も20時までの営業でした。

(いまだにコロナ前に戻らないのはガッカリです・・・)

もう元に戻らないかもですね・・・


当日はどうなってるか不明です。

なので、基本食事は済ませてきた方が無難かもです。

一応スタバにも食べ物はありますが、食事っていうようなものってよりデザート系が多いのでちゃんとした食事がしたい場合は事前に食べてくることをお勧めします。

 

それか、食べるものをテイクアウトして持ってきて食べるか・・・でもそれなら食べてきた方がいいよね・・・w

まあ売店&食事処の外にテーブル&椅子があるので、食べる場所はありますよ。

 

 

 




 

以下は都筑MTの注意事項等です。

☆注意☆

第三京浜 都筑PAは東京方面からは直接入ることはできませんので、港北か保土ヶ谷まで行ってUターンになります。

あと港北で入り直しの時、一旦幹線道路まで出ないと再度入ることはできないので気を付けてください。

 

横浜方面からはそのまま入れます。

 

逆に帰りは東京方面はそのまま帰れますが、横浜方面は一旦都筑出口で出て入り直しになります。


 

 

天候不順・雨天・降水確率40%以上の場合は中止とさせて頂きます!

当日の夕方までに中止の場合の告知はする予定です。

 

 

では

沢山の方の参加を

お待ちしております

\(^o^)/

 

ちなみに直接連絡を取りたい方はプロフィール蘭のSNSからフレンド申請してもらうか、このページの下部にもSNSのリンクがあるとおもいます。

または、現地でLINEのフレンド登録してもらえればと思います。

気軽に言ってください。

(SNSのフレンド登録は都筑MT参加者ですと一言メーッセージがあると許可しやすいです。)

 

別にすぐに連絡したいとかでなくとも登録しておいてなんか用があるときに連絡するためでも別に構わないですw

冬季以外なら気軽にツーリング等も誘ってくださいww