59話 無限☆玄武岩製造機をつくる | 主婦、趣味を楽しむ

主婦、趣味を楽しむ

趣味はハンドメイドとゲームです。最近はマイクラにハマってます。あとは毎日子育て奮闘中☆思いつくままに書いて行くよー。


こんにちは爆笑


そろそろ苦手なネザーの整備に着手しようかと思います。
ネザー拠点をつくるのと、要塞探し星



さっそくネザーに…と思ったけど、
せっかくなので、拠点は普通の丸石じゃなくてネザー産のブロックでつくりたい。

ブラックストーンとか玄武岩とか✨
でも、ネザー探検なんてムリ。。。
危険がいっぱいすぎて((( ;゚Д゚)))コワイ


よし。
玄武岩製造機つくろー❗️
まずは装置の準備からはじめます。
マグマを回収。


必要なものを揃えました。
仕組みは丸石製造機と変わらないので、すぐに出来るはずキラキラ


場所は土地の余ってたここら辺にでも。
最近ゴーレムがこの辺りをパトロールしてくれるので、安全になりました真顔


壊れて悔しいぃーえーん
わたしの鉄インゴットーえーん
サイコパス



ではでは、装置をつくっていきます。
チェストにホッパー5個繋げます。


燃えないブロックで、囲います。


ソウルソイルを置いていきます。
両端はホッパートロッコにソイルを押し込みます。
5マス全部をホッパートロッコにする必要はないみたいです。両端のホッパートロッコが真ん中の3マスの分もちゃんと回収してくれます。
アイテム化したブロックの上にブロックを置くと、上にポコッと浮き出てくる性質を利用しているんだとか。
(よく分からないケドタラー



青い氷を設置します。
行商人からコツコツ購入してたものを使います。



マグマを流す場所。




おおーキラキラ
成功~キラキラ
マグマ流したらちゃんと玄武岩できましたルンルン
マグマ流と青い氷がソウルソイルの上面で接触したら玄武岩が生成されます。


これで玄武岩が無限になるチュー
手持ちの鉄ツルハシが壊れるまで回収したら2スタック半くらいになりました。
効率強化つけたらもっと効率よく回収できそうです。





装置がむき出しなのはイヤなので、
最後に装置を隠してあげます。

どーんキラキラ
赤い家で優しく包みました。
珍しくお手本なし。オリジナル。
深夜テンションで一気につくりました。


まだ一軒目だけど、
海沿いにカラフルな建物がズラーッとあるの、かわいいですよねラブ
イタリアのブラーノ島とか。憧れる。



簡単カラフルな家をたくさん並べたいな。
今回みたいに小型の装置を中に納めたい。



中は装置だけ。

湧き潰しはしっかりしてるので、室内で安全に作業することができますおねがい


これで、ネザー整備用の玄武岩を大量に生産出来るようになりました。

☆ネザーでゲットしたいもの☆
拠点。ブレイズロッド。ネザーウォート。
ペット用のストライダー?マグマの上を歩いてるゆるキャラみたいなの。

がんばるぞー👊✨ニコニコ







 我が家の男子たちの休日の過ごし方。

旦那君の先輩に誘われて、男子たちは最近ずっと海釣りへルンルンうお座
先輩は自分の船を持ってます。
あと免許も。スゴイー。
船で2時間の釣りスポットまで行くので、毎回朝の5時に家を出ます。
そして夕方まで釣る❗️
大人と一緒に大海原で釣りをする7才僕ちゃん照れいつもグズることなく最後まで楽しめるみたいです。
帰ってきたらヘトヘトだけど笑い泣き
カッコいいぞー✨
コロナ禍の中で、いい趣味見つけました。