6月まとめ 光線過敏症 | 公園ぐるぐる+トレッドミル

公園ぐるぐる+トレッドミル

2017年からハノイ駐在
ランはただいま出直し中

6月は52キロでした。

相変わらずやばいね。

 

一時帰国中、実家周辺で走れてないな、いつも。

 

地蔵岳登山とか、西湖ロードがあったから、それなりには負荷はかけている、とは思います。

 

 

image

 

ところで、光線過敏症を発症してしまいました。

 

これ↓

image
↑この赤いところ、モーラステープのあとで笑える。
 
登山(6月11-12日)後、モーラス貼って、その後西湖(6月15日)走って紫外線を浴びたことで、アレルギー反応が出てきちゃった(7月1日)、ということらしい。(イソプロフェン+紫外線→アレルゲン:光励起で分子の酸化、構造変化、光誘導性代謝物生成→皮膚のタンパク質と結合→免疫反応)
光接触皮膚炎、というようで。
この境界線がはっきり出るのが特徴です。
 
最初は虫刺されみたいにポツポツと、それが広がって、テープを貼った場所が赤くなる。
そこからさらに、アレルギー物質が汗で流れた?か血流か?なんかの流れに沿って、赤枠の枠外に一部広がって時間差で発症してきました。
虫刺されみたいだったので、ムヒαEXを塗っていたが、医者で薬2個処方してもらった(7月7日)↓。