今日の花は山紫陽花、カンパニュラ、ヒメヒオウギ、ムシャリンドウです | 山野草あそび

山野草あそび

埼玉の田舎で庭に雑木を植林し山野草を植え込み、四季折々の花を
楽しんでいます。
気軽にコメント頂けると嬉しいです。

今日の花は緑一色の庭の片隅に咲く姫ヒオウギアヤメを紹介します。

特に栽培が難しいという花では有りませんが、周りの草に紛れて写真が少ないです、このブログには初登場かも知れません。

花がヒオウギアヤメに似た小さな花なのでヒメヒオウギアヤメとされています。

赤花、白花が流通していますがウチの庭に咲くのは赤花だけです。

 

カンパニュラ コルヘンシス 白花 

ホタルブクロとなので花は大きく咲きますが草丈は10センチ程、花は重くて垂れて咲きます

ムシャリンドウが咲き進み、より見栄えがします

 

シモツケが咲き出しました シモツケは下野で発見された花木とされています。

山紫陽花もより深みのある色になってきました

花の違いが鮮明になってきました

 

各種カンパニュラの生育もよく彼方此方の苗から蕾が見えるようになりました。

 

今日もお立ち寄り有難うございます。