
ホペイ割り出した分の菌糸を詰め終わりました。これで当分は足りる筈です。いや足りて下さい。当分の間は用品買いは無い筈。しかしゼリーがヤバいかな。次回の菌糸の注文は12ブロックかな。今日の菌糸は2令用と3令初期用に詰めました。なので殆どはブロー容器に。今季は♂が少ないですので少し不安ですがなんとか数を採らないと。♂だけで120匹は確保、♀は180匹に。え、そんなに採ってどうするの?って採る価値のある虫は多くても問題ないですが要らない虫ってよりワイルドギラファを只今セットしてます。保険で2ペアー購入したんです。93ミリペアーを今日セットから数日経っていたので産んでるか見ましたら、底面に卵が沢山、要らないよこんなに。どうしましょう。ただギラファでも大型は迫力ありますが羽化ズレの心配が。取り敢えずはこのまま放置です。今日は少しだけ新成虫の掘り出しを。国産オオクワレッドアイ、♂ばっかりやん。♀少ないし♂ばっかり要らんわ。えっとその他に少し整理して業者さんに捌いてもらいましょう。この時期はまとめ買いをしてくれる業者さんが居てますので。今季の飼育撤退はインドグラン、これ家の環境には合わないです。まさか半年足らずで全て羽化って。♀はいいよ♂なんか今季最悪の結果が。後2週間後には大量の菌糸交換が待ってます。来月にはスマトラアチェのセットに取り掛かります。♀は54ミリとばっちりなタイミングで♂も餌を食べ始めました。他にハスタート、ボルネオマンディやら。あ、そうそう僕からホペイ購入された方、羽化したら持参するか写メ見せて下さいね。ホペイコンをしませんか?僕は審査員なんで僕のエントリーは無し、見事に優勝に輝いた方には今季の新血統の幼虫3匹、何かしらの景品を。見事に種親超えされた方には僕が選別している来年用の種♀49ミリを差し上げます。ホペイを盛り上げましょう。

