人口減っているんですよね。 | 気分飄々

気分飄々

端くれキャリアカウンセラーの日常顛末記



力になりたい。でも自分も自分のことで悩む。そしてだからこそ寄り添える。

漂えど沈まず。失敗や嫌なことがあっても飄々と受け流して自己肯定し、大いに笑って明日を見れるブログでありたい。

漂の字 談じます。

 

街を歩いていて思うこと。

特に会社近辺で思うのですが雑木林や防風林の陽木々胃が生い茂っていたところ開墾して住宅地に造成しているのをよく見ている。

 

そんなに立地が良いところとも思えない。

斜面だし駅から近くない。近隣にショッピングセンターなどがあるようでもない、バス停は近くにあるが、それほど便が多いわけでもない。

私の印象で言えば不便に近い。

 

なんで土地を開いて新しい住宅を建てようとしてるのだろうか?

 

わからないなぁ。

 

役所のホームページを見ても人が増えているようではないのですが。

 

j樹林、竹林バッサリ取り除いて、丘をごっそり掘り込んで、平地にしてどうするんだろう?

家を建てるんでしょうけどね。

 

もうちょっとやりようなかったのかな。

 

漂の字 何年か後にその結果が表れてくるんだろうけど、なんか浅い考察で無計画にやっている気がしてならないんだよね。