岩佐美咲2023総括41 梅沢富美男 水森かおり特別公演レポ 新歌舞伎座初日~千穐楽 全セトリ  | KONCHAN 音楽プロデューサ-のよもやま話

KONCHAN 音楽プロデューサ-のよもやま話

ネットワークや融合によって音楽文化を発信する。
音楽による新しいビジネスの形を提案していきます。
音楽イベントやビジネスを制作、プロデュースします。
皆さんよろしくお願いします。

オトカゼさんの記事より引用

梅沢富美男劇団 梅沢富美男 水森かおり特別公演

2023年11月17日(金)~11月30日(木) 新歌舞伎座

 

[第一部]
忠治外伝より
富美男とかおりの泣いて笑って火の車お万
梅沢富美男 構成・脚本・演出

[第二部]
水森かおり・梅沢富美男 歌謡オンステージ

[第三部]
華の舞踊絵巻

 

出演者 梅沢富美男、水森かおり、竜小太郎、門戸竜二、岩佐美咲 他

昼の部:11:00~ 夜の部:16:00~

チケット先行発売開始 08/25(金) 11:00~

チケット一般発売開始 09/21(木) 10:00~

料金 1階席11000円 2階席6000円 3階席3500円 特別席12000円

【発売情報】
https://shinkabukiza.pia.jp/
■一般発売/インターネット・電話予約 2023年9月21日(木)10:00~ https://shinkabukiza.pia.jp/
新歌舞伎座テレホン予約センター 06-7730-2222(午前10時~午後4時)

新歌舞伎座 公式サイト

 

御園座公式Xより

 

梅沢富美男 水森かおり特別公演11/17~30新歌舞伎座 開幕直前

 

門戸竜二ブログより

11/17より新歌舞伎座で梅沢富美男 水森かおり特別公演が開催されます。新歌舞伎座は開場依頼60年を超える歴史ある大阪のこの舞台で、より熟成された演技が観ることができます。大阪という土地柄もあって、大いに盛り上がったの事です。遠くからでも大阪にお越しいただいき、皆さんこの一期一会の舞台を見逃さすご覧いただいた方も多いと思います。二度三度とお越ししt抱く方は、細部の違う点も観ていただいて、お楽しみいただけると思います。

初代新歌舞伎座

最後の公演が行われていた2009年の写真

ここで大阪新歌舞伎座について少しお話しします。初代新歌舞伎座は難波に1968年(昭和33年)10月開場、2009年(平成21年)6月閉館しました。「新歌舞伎座」という名称であるにも関わらず、滅多に歌舞伎を上演しなかったそうです。1960年(昭和35年)以降は歌舞伎・新国劇をしだいに取り止め、より収益のあがる新しい興行形態の開拓に積極的に乗り出しました。建設から約50年が経過し、老朽化が進んだことから、2007年に従来地の難波から大阪上本町駅南側に移転。なんばにあった新歌舞伎座の跡地は今は新歌舞伎座の形を残しビルになっています。

コトブキシーティングツイッターより引用

 

水森かおりブログより

梅沢富美男 水森かおり特別公演 新歌舞伎座 初日~千穐楽レポ

 

11/30無事千秋楽を迎えることができました。途中色々なことがありましたが、お稽古から始まって、御園座初日から約1か月の公演を終えることができて、まずはほっとしています。期間中は梅沢富美男さんをはじめ、劇団の皆様、水森かおりさん、門戸隆二さん、竜小太郎さん、岩佐美咲さん、大変素晴らしい演技を観せていただき本当にありがとうございました。また舞台を支えたスタッフさん、応援に駆けつけていただいたお客さま、本当にありがとうございました。新歌舞伎座には13日目と千穐楽を拝見させて頂きましたが、詳細レポは後日書かせて頂くことにして、まずはこの御園座と新歌舞伎座のまとめと、セットリストを書かせて頂きます。

梅沢富美男さんXより引用

門戸隆二ブログより

 

御園座公式Xより引用

 

11/17新歌舞伎座初日

 

この日は岩佐美咲さんが体調不良のため休演となりました。出演者やファンの方からも体調wくぉ心配する声や、暖かい励ましのメッセージが送られていました。歌謡ショーではピンチヒッターで門戸竜二さんと竜小太郎さんが歌唱され、無事乗り切りました。

門戸竜二ブログより

 

本日、大阪新歌舞伎座初日です!またまた浜田さんと菜摘さんから素敵な差し入れを頂きました。芸人が焼いて芸人が売る吉本興業のたこ焼き「吉たこ」です。熱々で美味しかった~。お花は研さんからも!ありがとうございます!(梅沢富美男さんブログより(


今日は、一番の寒さの中劇場入りしました!皆さん流行り病などに、気をつけて下さいね!新歌舞伎座・梅沢富美男劇団・梅沢富美男・水森かおり特別公演に、ご来場誠にありがとうございました!芝居で、これから出て行こうとしている所!明日も、はりきって勤めます!どうぞ宜しくお願いします。(門戸竜二ブログより)

 

新歌舞伎座にて、本日♡朝は冷たい雨が降って肌寒かったですが、たくさんのお客様が駆け付けてくださってとても嬉しかったです!ありがとうございました!!お芝居の登場の時、大きな声援が聞こえて心強かったです(^^)こないだファンクラブツアーで練習した甲斐がありましたね 笑。素敵な掛け声、ありがとうございました♪30日まで精一杯つとめます。2度3度、4度5度と是非!足をお運びください♡お万ねえさんが心よりお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします(≧∇≦)それと。私が載せるよりご本人からのほうが嬉しいとは思うのですが…コチラ。

きっとわさ民の皆さんのお気持ちは美咲ちゃんにしっかりと届いていると思います。御園座では美咲ちゃんのファンの皆さんが私にまで温かい応援をしてくださって、とてもとても嬉しかったのです。今日も私にまでペンライトを振ってくださってありがとうございました!美咲ちゃんが元気に復活したら、また一緒に盛り上がりましょうね♡明日もみんなで張り切って頑張ります!お越しくださる皆さん、お会い出来るのを楽しみにしていますよ〜♪(水森かおりブログより)

 

11/18新歌舞伎座2日目

 

まずは昨日、自分の体調不良により新歌舞伎座公演の初日の大事な日に休演をしてしまい本当に申し訳ありませんでした。共演者の皆さま、スタッフの皆さまにも大変なご迷惑をお掛けしてしまい何よりお忙しい中貴重なお時間を頂いて足を運んでくださった皆さまに申し訳ない気持ちでいっぱいです。本日は、体調も回復しましたので舞台に立たせて頂きました。今日が自分にとっての新歌舞伎座での初日。お休みしてしまった分、より気を引き締めて精一杯頑張らせて頂きます。本日もお越しくださった皆さま、ありがとうございました(T . T)!!(岩佐美咲ブログより)

 

今日は2回公演。昼夜共にたくさんのお客様が足を運んでくださいました!毎日素晴らしい景色を見させていただき幸せです♡盛り上げてくださったお客様、本当にありがとうございました!!今日は日向市から来たというお客様が(≧∇≦)新曲の話をしたら『日向から来ましたー!』と♡なんと、公演を観にわざわざ大阪まで来てくださったそうです(^^)嬉しすぎるっ!自己申告していただかなかったらわからなかったことなので 笑、申告してくださって良かった♪また日向にも行きますからねぇ♡そして今日はなんと、西寄ひがしさんご来場〜(≧∇≦)お忙しい中わざわざ♪ずっと『絶対観に行くから』と言ってくださってて、ほんとに有言実行!西寄さんありがとう(≧∇≦)なんかすっごくホッとした♡気持ちが和んでリラックス出来ました♪明日のイベント、頑張ってねぇ!さぁ明日も2回公演(^^)お万ねえさん、張り切ります(≧∇≦)(水森かおりブログより)

 

11/19新歌舞伎座3日目

 

本日も2回公演、ありがとうございました。わさ民の皆さんとも手を振り合えてハッピー遅くなりましたが御園座に続き新歌舞伎座の方にも楽屋花を頂いてしまいました。

綺麗!おっきいお花!何のお花ですか💐?楽屋に置いて今回もまた癒されています♡

昨日のブログにもあたたかいコメントをありがとうございました。(岩佐美咲ブログより)

 

第三部舞踊ショーのトップの鬘は、おすべらかしを被っており、床山さんに細かな作業をして頂いて綺麗にしてもらっております!日々感謝です!(門戸竜二ブログより)

 

今日は2回公演。昼夜共に素晴らしいお客様で、とてもとても楽しかったです!盛り上げでくださってありがとうございました!!お客様のリアクションが温かいと嬉しくなる(≧∇≦)かおりコールもさ、いっぱいやってくださってさ、泣きそうになるわけで♡本当に幸せです☆これからもよろしくお願いいたします!舞台袖にて。お万ご一行、なにしてるかというと…。私のこの手の形でわかる人はわかる(^^)『ひろし!』のジェスチャーです!子分の皆さんに大映ドラマ『スチュワーデス物語』の説明をしているお万ねえさんでした 笑。(水森かおりブログより)

 

11/20新歌舞伎座4日目

 

今日は貸切公演でした!すごい盛り上がりで楽しかったあ。やっぱり笑って頂けるのは嬉しいですね♡新歌舞伎座の劇場にももちろんこの子と一緒に頑張るよー!!早く本人に会いたい…本犬?笑(岩佐美咲ブログより)

 

初めて被る水車髷(すいしゃまげ)は、明治ごろに主に京阪地方の少女や若い女性に結われた髪型。 名前の由来は、髪飾りの笄や「橋の毛」を水車に見立てて呼んだことからだそうです。(門戸竜二ブログより)

 

おはようおはよう 大阪新歌舞伎座 梅沢富美男&水森かおり公演 4日目! 頑張ります。 お芝居はジジイ役 これが大変なんだなぁー 是非観に来てほしい! お待ちしてます。(竜小太郎Xより)

 

今日は4日目。貸切公演でした。めっちゃノリの良いお客様でびっくり!最後のほうで子分の皆さんに『行くよ』と言って歩き出したら『かっこいい〜』と言われました 笑。ヒューヒュー的な感じで(≧∇≦) 今までになかった声掛けにびっくりしましたが嬉しかったです♪お芝居も歌も全力で楽しんでくださって、私も本当に楽しかったー♡素敵なご縁…ありがとうこざいました!!(水森かおりブログより)

 

11/21新歌舞伎座5日目

 

もう10日をきってしまった…。終わりたくない…。それくらい毎日が楽しい♡今日も貸切公演でした。お元気なお客様で『明日への扉』のかおりコール、ずーっと言ってくれてました♪4回どころじゃない(≧∇≦)歌い出しからずっと 笑。普通のステージでも、そんなにかおりコール言われないよぉ(^^)すごかったです!最高!いつかまたどこかで、楽しく過ごさせていただける日が来ますように…♡またお会いしましょう!ありがとうございました(≧∇≦)梅沢さんのおかげで、毎日素敵な景色を見させていただいて幸せです♡舞踊ショーはずっと見てる 笑。出番が終わったら急いで着替えて袖に行って見てる(^^)そ(水森かおりブログより)

 

11/22新歌舞伎座6日目

 

竜小太郎Xより

 

もう6日目。あっという間に(>_<)今日は昼の部、貸切のお客様でした。めちゃめちゃノリが良くてお元気!最高でございました(≧∇≦)素敵なご縁をいただき嬉しいです♡またどこかでお会い出来ますように…!夜の部も温かいお客様でとてもとても楽しかったです。ありがとうございました!梅沢さんのおかげで毎日素敵な景色を見させていただき、本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです(≧∇≦)ありがとうございます!!お万ねえさん、everyday happy 笑。日を追うごとに千穐楽が近づいていくわけで、公演が終わったあとの寂しさったら…(>_<)明日が来るのが待ち遠しいし、でも1日が終わっていく寂しさが辛い。。。明日も1分1秒楽しみます♡(水森かおりブログより)

 

新歌舞伎座にて2回公演でした。お昼は貸切公演でしたが、夜公演ではわさ民の皆さまの法被が目に入ったり名前を呼んで頂いたり…!とっても嬉しかったです。ありがとうございました!楽しんで頂けましたか?お万姉さんこと水森かおり先輩とおとっつぁんこと竜小太郎さんと。明日もよろしくお願いいたします。徐々に12月の色んなことも準備していかなくちゃなりませんね。12月も皆さまにお会い出来る機会がたくさんあるのです♡(岩佐美咲ブログより)

 

11/23新歌舞伎座7日目

 

水森かおりインスタより

本日、中日(なかび)を迎えました。半分…ぎゃあ!もうあと半分で終わる…。悲しすぎる(>_<)楽しい毎日!素晴らしいお客様!今日は特に、大阪はアレ!『優勝パレード』がありましたからねぇ。新歌舞伎座に足を運んでくださったお客様に感謝です(≧∇≦)梅沢さんもおっしゃってました、終わったあとに『こちらに来てくださってありがたいよねぇ』と。そして六甲おろしを歌いながら楽屋に戻られました 笑。(水森かおりブログより)

 

本日も新歌舞伎座に足を運んで頂いた皆さまありがとうございました。声援も心強くてうちわやペンライトも見つけた!笑 明日も来てくださるわさ民さん、いるかな?もしいたらどの辺りから観るよーってコメントで是非教えてください♡今日、嬉しいものがまたひとつ届きました!

素敵なお花 しかもよく見ると…暖簾にもなっているちーずとはむのイラストのアクリルスタンド付きだーーーー!!!笑 これは絶対に東京の自宅に連れて帰るからねーーーー嬉し過ぎるっ ありがとうございます。(岩佐美咲ブログより)

 

舞踊ショーラストの紅葉娘です!振り袖は、好きな着物の一つです!(門戸竜二ブログより)

 

11/24新歌舞伎座8日目

 

芝居の一場面より!山形屋の女房役!(門戸竜二ブログより)

 

今日は1回公演。たくさんの素敵なお客様に盛り上げていただき、楽しい1日となりました(^^)ノリの良いお客様で、お芝居では梅沢さんと私が対決するシーンで『梅沢親分がんばれ〜』という掛け声が!ステージで笑ってしまって梅沢さんも『どこまでセリフを言ったか忘れた』と 笑。それでまたみんなで笑ってしまいました。和んだ(≧∇≦)ありがとうございました!チームお万も良い感じ♪出番前はいつもみんなで女子トークしてます♡(水森かおりブログより)

 

11/25新歌舞伎座9日目

 

門戸竜二ブログより

 

今日も昼夜たくさんのお客様に盛り上げていただきました!楽しかった〜(≧∇≦)ペンライトも声援もいっぱいで嬉しかったですよ♪お芝居でも笑い声が聞こえて来て、ノリも良く最高☆ありがたいですね!寒い中足を運んでくださったお客様、幸せなひとときをありがとうございました♡またお会い出来る日を楽しみにしています♪明日からは1日1回公演、千穐楽まで残り5回ステージとなりました。淋しすぎて淋しすぎて…辛い(>_<)1分1秒がますます貴重ですね。悔いのない毎日を過ごします!(水森かおりブログより)

 

11/26新歌舞伎座10日目

 

今日も新歌舞伎座、ありがとうございました。名前呼んでくれて嬉しかったよおおお 新歌舞伎座の前に大きな幟。何度体験しても嬉しいし写真に収めてしまう。(岩佐美咲ブログより)

 

水森かおりさん、紅白歌合戦21回目のご出場!本当におめでとうございます!毎日素晴らしい歌声を聞かせて頂いてます!(門戸竜二ブログより)

 

新歌舞伎座の楽屋に夢ちゃんの似顔絵が届きました!そっくり!会えない間この絵で癒されます!ありがとうございました!(梅沢富美男ブログより)

 

もう最終コーナーが近づいているって感じでしょうか…。残すところあと4公演となりました。今日から全て1回公演なので、ほんとに1日があっという間なんですよねぇ(>_<)毎日言ってるけど…寂しすぎるぅ!今日も素晴らしいお客様に温かい拍手、声援、ペンライト。たくさんの熱い思いが伝わってきました♡幸せでした!嬉しかったです(^^)ありがとうございました!!またどこかでお会い出来るのを楽しみにしていますね☆自分の出番が終わってすぐ。

次のシーンを覗き込む 笑。一部のお芝居とはまた違ったお姿の劇団の皆さん。七変化って感じでシーン毎のお着替えも大変だと思いますが、こちらは毎回ウキウキで楽しませていただいてます(^^)客席で見たいくらいですよ(≧∇≦)でも、、、ちゃんと帰りますよっと 笑。明日からますますワンシーンずつ、貴重になってきますね♡楽しみますぞっ♪(水森かおりブログより)

 

11/27新歌舞伎座11日目

 

門戸竜二ブログより

 

今週で終わってしまうのかと思うと本当に寂しいけど、今日も梅沢座長のもと皆さんと楽しい1日でした(^^)素敵なお客様、とてもノリの良い皆さんで嬉しかった〜!ずっと楽しかった(≧∇≦)素敵な出逢いをありがとうございました♪また一緒に過ごさせていただけますように…♡お元気でいてくださいね!梅沢さんとのコラボもあとわずか。寂しいなぁ…(>_<)ご一緒させていただくシーン。

本当に芸術的に美しいお姿で、私は横に立って歌わせていただける♡この貴重すぎるひととき、宝物!梅沢さんはいつも『この時僕は水森さんのダンサーなので』とおっしゃるのですがとんでもない!私はBGMだと思っております(>_<)そして毎日ドキドキしながら心ときめかせて立たせていただいているのです♡紅白ドレスで歌わせていただいておりますが、終わったあとはいつもこんな感じ ↓大きいから移動が大変なの 笑。ドレスで歩く際の参考にしてください。笑笑笑。(水森かおりブログより)

https://instagram.com/p/C0JsEYOhdLz/

 

11/28新歌舞伎座12日目

 

大阪でもパン屋さん巡り、色々してます🫶新歌舞伎座から歩いて10分ちょいのところにある「ブーランジェリーパリゴ」新歌舞伎座さんの時は毎回必ず買いに行くよ!

本日も新歌舞伎座へお越しくださった皆さま、ありがとうございました!!もう残すところ明日と明後日の2日間か。。なんだか家に帰る実感が湧かないし東京で過ごす自分をたった1ヶ月で忘れてしまった。笑 Xの方にも載せたけど、NGKでお笑い観てきたよー!ギャロップさんの単独。なんとゲストにマシンガンズのお2人!!1人でたくさん笑ってきたよ♡笑 マシンガンズのお2人にも久しぶりにお会い出来ました。それこそ新歌舞伎座でご一緒させて頂いた日が懐かしいなあ。またお仕事でもご一緒出来ますように。(岩佐美咲ブログより)

 

あと明日と明後日を残すのみになってしまいました(>_<)早いよぅ…。梅沢さんにも『こんなに早いと思ったことないよ』と言っていただき、梅沢さんのスタッフさんにも『梅沢も今回の公演はあっという間な気がするなぁって言ってますよ』と。なんとありがたいお言葉!光栄です(≧∇≦)またご一緒させていただける日が来ることを願って、あと2日!しっかりと務めたいと思います。チームお万の解散まであとわずか。

相変わらず、素敵な皆さんとキャッキャやらせていただいております♡このご縁も一生ですね(^^)さて。今日もたくさんのお客様がお越しくださり、楽しく過ごさせていただきました!トークで『徳島県と福岡県の歌がまだないんです』と言ったら2列目のお客様が『徳島から来ましたーっ』と!き、気まずい… 笑。でもこれもまた、素敵なご縁ですよねぇ♪待っててくださいねぇ(≧∇≦)また、ノリの良いお客様との『かおりコール』は最高に楽しい☆今日もハッピーな時間でした(^^)ありがとうございました!またお会いしましょう〜♪残すところあと2回!!
1分1秒、楽しむよーん(≧∇≦)(水森かおりブログより)

 

11/29新歌舞伎座13日目

 

おはよう御座います♪ 大千秋楽! 名古屋御園座、大阪新歌舞伎座様 1か月頑張りました。残り一回やるぞー ジジイ役ともさらば^ - ^ 何気に好き 後援会の皆様、来て頂きました お客様本当にありがとうございました!(竜小太郎Xより)

 

本日の新歌舞伎座公演も無事に終わり、残すところ明日の千秋楽公演のみとなりました…!!今月の頭に名古屋の御園座からスタートして1ヶ月。お稽古期間を入れたらもっとですね。梅沢富美男劇団の皆さま、そして水森先輩と過ごしたこの期間が明日で終わるという実感が湧かないっ 

明日は後悔のないように思いっ切り自分自身も楽しんで、お客さまにも満足して帰っていただけるように頑張ります!お越しくださる皆さまよろしくお願い致します🫶来られない皆さま、コメントで是非エールを。笑(岩佐美咲ブログより)

 

泣いても笑っても明日で終わり。ぴえんぴえん(>_<)もーう、何度も言うよ。ぴえん!何日か前から、お芝居のセリフやシーンひとつひとつを『あと何回』とカウントダウンしてました。舞踊ショーもひとつひとつのシーンにくぎ付け!まだ4回ある、まだ3回ある、と数えてたけどついに…明日が本当にラストだ(>_<)目に焼き付けた!ピヨピヨ状態で 笑。明日は悔いのない1日を過ごします!今日もたくさんのお客様が足を運んでくださいました♡楽しいひとときで幸せでございました!声が降ってくるような『かおりコール』も最高でしたねぇ(^^)ありがとうございました!!またお会い出来ますように♪さぁ!明日は史上最高のひとときを過ごします♡(水森かおりブログより)

 

11/30新歌舞伎座千穐楽

 

新歌舞伎座が本日無事千穐楽を終えました!沢山のご来場ありがとうございました!さぁ次は北陸ツアーです。明日からまた頑張ります!(梅沢富美男ブログより)

 

新歌舞伎座・梅沢富美男劇団・梅沢富美男・水森かおり特別公演千穐楽に、ご来場誠にありがとうございました!皆様のお陰で無事に終わる事が出来ました!本当にありがとうございました!精進してまた戻って参りますので、どうぞ宜しくお願い致します!(門戸竜二ブログより)

名古屋御園座から始まり 昨日大阪新歌舞伎座様で 千秋楽を迎えました! 1か月公演は長いようで 短いようで、 皆様に支えて頂きながら 無事に終わりホッとしてます。また気分を切り替えて頑張ります ありがとうございました。(竜小太郎Xより)

 

梅沢富美男劇団「梅沢富美男・水森かおり 特別公演」 名古屋の御園座からスタートして本日大阪の新歌舞伎座にて無事に千秋楽公演を終えました。 足を運んでくださった皆さまありがとうございました! 本当に貴重な1ヶ月間を過ごさせて頂きました 久々の帰宅!きのこ生えてたらどうしよー(岩佐美咲Xより)

 

御園座、新歌舞伎座と約1ヶ月に渡り『梅沢富美男劇団 梅沢富美男 水森かおり特別公演』終了しました。本日、新歌舞伎座千穐楽!昨日は本当に眠れなかった(>_<)いや、眠りたくなかったと言ったほうがいいかな。寝ちゃったら明日が来ちゃう!でも寝ないと!っていう葛藤が…ありましたね 笑。そんな今日。たくさんの素晴らしいお客様で、千穐楽に相応しい賑わいでした(^^)凄かった!楽しかった!嬉しかったですよ♪最高の千穐楽にしてくださったお客様、ありがとうございました!!そして御園座、新歌舞伎座。足を運んでくださった全てのお客様、本当にありがとうございました!!貴重な経験をさせていただき、また毎日素敵な景色を見せてくださった梅沢富美男さん。心から感謝いたします!劇団の皆さん、竜小太郎さん、門戸竜二さん、岩佐美咲ちゃん。たくさん支えてくださってありがとうございました!御園座、新歌舞伎座のスタッフの皆さん。この舞台に関わった全ての皆さん。大変お世話になりました!幸せです♡またいつか必ず梅沢さんの元でご一緒出来る日が来ますように、これからも精進いたします!(水森かおりブログより)

 

 

 

梅沢富美男劇団 梅沢富美男 水森かおり特別公演

2023年11月4日(土)~11月13日(月)御園座

 

梅沢富美男 水森かおり特別公演 御園座初日~千穐楽 レポ

 

11/4御園座初日

 

御園座公式Xより 

岩佐美咲X より

お花ちゃんを一目観に来てくださいまし(岩佐美咲ブログより)

 

11/9御園座6日目

 

 

梅沢富美男 水森かおり特別公演レポ

~お伊勢参りから御園座へ~2023年11月9日

 

お芝居は予想通り、笑いあり、人情あり、教えあありの面白い内容で、ストーリーはわかりやすく、テンポよく展開していきます。梅沢さんは偉い身分の方のようにふるまいますが、いつものように悪役のような扱いです。水森さんは火の車お万という親分の役で、積極的な行動とはきはきとした言い回しで、悪人を戒め問題を解決していきます。お話の発端はと言えば、お金に困るある百姓が、岩佐美咲さんが役を務めるお花という娘を梅沢さんのお店山形屋に預け、三十両をその百姓が受け取るというところから始まります。しかしその三十両は泥棒に盗まれてしまいます。この百姓が身投げをしようとするところに、水森さん扮するお万が現れ、この話を不審に思ったお万が問題解決を図っていくという展開です。詳しい内容については今は話せませんが、とにかく切符のよい話しぶりと問題解決力で、悪を懲らしめる水森さんの姿に、一種の爽快感があり、古い時代劇にあるような重苦しさを感じない、とにかく笑って楽しめる現代劇として観る事ができます。この作品は梅沢さん自身が構成、脚本を手掛け、梅沢さんのユーモア溢れる感性が前面に出た作品と言えます。

御園座X より

梅沢さんはいつものようにアドリブ的なギャグを連発し、主役の一人であることは間違いないのですが、梅沢さんの持つ経験と包容力で、水森さんや岩佐さん、劇団の役者さんたちの良さを引き出し全体を取りまとめ、舞台表現を最大化することに貢献しています。水森さんが主役であることは明らかなのですが、ここで特筆すべきはお花役の岩佐さんの立ち位置です。物語の発端を作っているのは、お花を売りに出すところからですし、全体を通して、多くの幕に顔を出し、話題の中心になっているということです。これまで岩佐さんが出演した梅沢さんの舞台では、主役にはなりえなかったところが、今回の舞台ではかなり大きな存在感を持って、重要な位置を占めていると言えましょう。岩佐さんの演技は立場からしてアドリブは難しいとして、堅実でしかも彼女の進化した姿を観せてくれていると思います。

写真はお芝居のワンシーンでお花ちゃんの手相を見る親分さん。笑(岩佐美咲インスタより)

岩佐美咲ブログより

竜小太郎さん、門戸竜二さんの演技はさすがという安定感で、この舞台を引き締めてくれています。竜さん、門戸さんは梅沢劇団の舞台では欠かせない存在で、舞踊も得意とし、お芝居に、踊りにと大変活躍されていました。水森さんは時代劇は初めて、ステージでも着物を着ることはめったになく、そういう意味でも初めて尽くしの緊張の舞台だったと思います。しかしそこは普段から数多くいろいろな仕事をこなしてきた水森さんの経験値は素晴らしく、短いお稽古期間でクオリティの高い舞台に仕上げることに成功していると思います。とにかうストーリーはわかりやすく誰でも楽しめる内容となっていますので、ぜひご覧いただければと思います。

水森かおりインスタより

さて歌唱ショーはどういう感じでしょうか?数々のステージをこなしてきた水森さんですから、特に問題はなかったと思います。あくまでも水森さん中心でヒット曲の数々をたっぷりと聴かせてくれます。梅沢さんも研ナオコさんのとのステージよりもトーク控えめ、このコーナーは歌もMCもすべて水森さんに任せているように思います。水森さんに対していじるようなギャグを言えることはないと思いますから、歌本位でスムーズに進んでいきます。水森さんのファンの方にとっては大変満足できるステージになっていると思います。岩佐さんも1曲新しいドレスで参加していて、彼女や水森さんに対するペンライトも多く降られ、声援も大きいので大変華やかなステージになっています。

(御園座公式Xより引用)

3部の舞踊ショーは梅沢さんならではのコーナーで、梅沢さん曰く、この世のものとは思えないほど美しい舞踊で、絢爛豪華な衣装を身にまとい素晴らしいパフォーマンスを繰り広げてくれます。演目は梅沢劇団お得意のナンバーが多いのですが、今回は現代的なリズム感のある曲を踊ったり、この公演ならではのコラボとして、水森さんのあの有名な曲に合わせて梅沢さんが演舞するというスペシャルな試みも行われました。歌手の方と共演するという試みは、前回の御園座の時にも行われましたが、その時は岩佐美咲さんの「無人駅」に合わせて、演舞が行われました。その時もとても意義のある事だったのですが、今回は水森さんが特別に出演されるということで、これは中々観る事の出来ない貴重なコラボでした。このように見どころ満載のこの舞台、毎回違う舞台になり、その日にしか観れないその時だけのステージになりました。最後に全員登場。岩佐さん、水森さんファンの方を見つけて一生懸命手を振っておりました。そういう和気藹々の雰囲気もいいですねえ。来年新歌舞伎座での公演も決定したとのことで、皆さんどうぞよろしくお願いいたします。

門戸竜二ブログより

 

梅沢富美男 水森かおり特別公演 御園座、新歌舞伎座 第二部、第三部セットリスト

 

御園座

 第二部 水森かおり・梅沢富美男 歌謡オンステージ

  --- 水森かおりコーナー前半 ---

  01.松島紀行(水森かおり/2010)

    作詞:たかたかし/作曲:弦哲也/編曲:伊戸のりお

  02.釧路湿原(水森かおり/2004)

    作詞:木下龍太郎/作曲:弦哲也/編曲:前田俊明

  03.五能線(水森かおり/2005)

    作詞:木下龍太郎/作曲:弦哲也/編曲:前田俊明

  --- 岩佐美咲コーナー ---

  04.アキラ(岩佐美咲/2021)

    作詞:秋元康/作曲:小網準/編曲:野中“まさ”雄一

  --- けいこさんコーナー ---

  05.愛の讃歌(Édith Piaf/1950)

    作詞:Édith Piaf/日本語訳詞:岩谷時子/作曲:Marguerite Monnot

  --- 梅沢富美男コーナー ---

  06.夢芝居(梅沢富美男/1982)

    作詞・作曲:小椋佳/編曲:桜庭伸幸

  --- 水森かおりコーナー後半 ---

  07.島根恋旅(水森かおり/2014)

    作詞:仁井谷俊也/作曲:弦哲也/編曲:伊戸のりお

  08.日向岬(水森かおり/2023)

    作詞:かず翼/作曲:弦哲也/編曲:伊戸のりお

  09.明日への扉(水森かおり/2021)

    作詞:麻こよみ/作曲:大谷明裕/編曲:竹内弘一

 第三部 華の舞踊絵巻

  01.鳥取砂丘(水森かおり/2003)

    作詞:木下龍太郎/作曲:弦哲也/編曲:前田俊明

 

新歌舞伎座

 第二部 水森かおり・梅沢富美男 歌謡オンステージ

  --- 水森かおりコーナー前半 ---

  01.松島紀行(水森かおり/2010)

    作詞:たかたかし/作曲:弦哲也/編曲:伊戸のりお

  02.釧路湿原(水森かおり/2004)

    作詞:木下龍太郎/作曲:弦哲也/編曲:前田俊明

  03.五能線(水森かおり/2005)

    作詞:木下龍太郎/作曲:弦哲也/編曲:前田俊明

  --- 岩佐美咲コーナー ---

  04.アキラ(岩佐美咲/2021)

    作詞:秋元康/作曲:小網準/編曲:野中“まさ”雄一

  05.無人駅(岩佐美咲/2012)
    作詞:秋元康/作曲:久地万里子/編曲:野中“まさ”雄一

  --- 梅沢富美男コーナー ---

  06.夢芝居(梅沢富美男/1982)

    作詞・作曲:小椋佳/編曲:桜庭伸幸

  --- 水森かおりコーナー後半---

  07.島根恋旅(水森かおり/2014)

    作詞:仁井谷俊也/作曲:弦哲也/編曲:伊戸のりお

  08.日向岬(水森かおり/2023)

    作詞:かず翼/作曲:弦哲也/編曲:伊戸のりお

  09.明日への扉(水森かおり/2021)

    作詞:麻こよみ/作曲:大谷明裕/編曲:竹内弘一

 第三部 華の舞踊絵巻

  01.鳥取砂丘(水森かおり/2003)

    作詞:木下龍太郎/作曲:弦哲也/編曲:前田俊明

 

岩佐美咲インスタより

水森かおりブログより

 

岩佐美咲インスタより

梅沢富美男ブログより

竜小太郎Xより

門戸竜二ブログより