明けましておめでとうございます。
今回もiPhoneに保存されている写真を公開します。
こちらはクマの縫いぐるみです。
何故、縫いぐるみが実家と言えば、犬の娯楽のためです。
そういうわけで、片腕が噛みちぎられて欠損しています。
最近知ったのは、iPhoneにはスピーチ機能というものがあるということです。
文章を人工的な音声によって再生してくれます。
このため、目をつぶり寝ながらにして情報を得ることができるようになり、大変便利になりました。
昨夜は、pdf形式で転がっている論文を色々とiPhoneに読み上げてもらいました。
上はサイード。
他にも、華厳経、法華経、道元、ゲルノート・ベーメ、ライプニッツ…
これはシェアハウスにて、住人のひとりが聴いていた音楽が良かったので、写真に保存させてもらいました。
『Bob_Moses』というミュージシャンらしいです。
新宿駅をはじめて上京した二十歳の頃から、頻繁に利用していますが、こんなものが以前から在ったかと疑問に思ったので撮影しました。
いつの間にできたのだ!?
私が以前通っていた建築塾の棚に飾られていた本です。
気になったので、メモとして撮影しました。
『日本の美の理論』植田寿蔵著
妙に興味をそそられる題名です。