実相院
じっそういん
春以来の参拝…
実相院続きです…


実相院の境内の特徴…
まず、石や岩が多いです
こんな感じの手水鉢が数カ所


石仏の如意輪観音

同じく千手観音

迷路とまではいきませんが
石柱に囲まれた参道は
歩いていて神秘的な感じがします


狭くなると
なおさら…


そして森林のように
緑が多いんです


巨岩もゴロゴロ…


巨石、巨岩って
なんでこんなにも
神々しいんでしょうね

(お寺だけど神々しい)

境内の一角には
お稲荷さんも鎮座してます


岩石をわたりあるき
仏系のお稲荷さんなので
合掌📿

こちらにも
手水鉢


岩石と緑いっぱいの
参道を進み
帰路につきます


家で言うと
勝手口のような出入口が
見えてきました


6月とある日の
実相院でした

〜今までの参拝〜