麺屋 桐龍@ 埼玉県川口市戸塚 3回目 | 雑穀問屋の今宵も油揚げの中に納豆を

雑穀問屋の今宵も油揚げの中に納豆を

特に好きな食べ物をブログタイトルに組み込んでみましたw

おはようございます。全国で狩りが始まったことを瞬時に察知しゲスパンとズームフライトとの2対1のトレードを実施し当時より危機管理能力に長けていた事を証明していた第一次ハイテクスニーカー世代の雑穀です。

 

 

1年振りになっちゃいましたわ~w

埼玉の二郎系ナンバーワンの呼び声高い麺屋 桐龍さん再び(・ω・)b

 

前回はこちら。

 

外観は安定の使い回しですw

 

 

外待ち7名ほど居ましたのでまずは食券先買いの為店内へ・・・

 

らーめん、つけ麺と回を重ねましたので今回はまぜそばにします♪

 

っと・・・

以前は感じなかった店内に漂う豚なスメル・・・

 

昔で言うと牛久の山岡家か柏の猪太ってなぐらい力強い豚な香りがしてましたわ~

 

一度外に出て並び直し少ししましたら店内に昇格(・ω・)b

 

中待ちの椅子に座り・・・

待ちの先頭に来ましたら、この製麺室の主を探しますw

 

今回は残念ながら不在の様でしたね~

 

image

 

っと、ここでミスを犯しまして・・・

久々に来たせいで、ある程度席が空いた時点で勢い余って水を汲んで席についてしまった私・・・

 

初代プレステのメモリカードの如く15ブロック120キロバイト程しか脳に空きが有りませんので、桐龍さんの後に行ったどこかの二郎や二郎系とルールが混同してしまった様でして・・・

 

 

こちらからお呼びしますので・・・

 

っと、腰の低い眼鏡の店員さんに優しく諭されてしまいましたw

さーせん。以後気をつけますm(_ _ )m

 

さて、速攻で気を取り直しましてまぜそばの無料トッピングの予習ですw

 

 

にんにく、七味、カリカリ、かつおぶし・・・

 

にんにく、七味、カリカリ、かつおぶし・・・

 

にんにく、七味、カリカリ、かつおぶし・・・

 

と、舞台のセリフを叩きこむかの如く脳内で繰り返し呟いていると~

 

 

ミニまぜの方~

 

の声に素早く反応し、透き通るようなエエ声でにんにく、七味、カリカリ、かつおぶしで!とコールしお伺いを立てます(・ω・)b

 

 

 

 

噛まないで言えましたが果たして店員さんに届いたのか・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

 

よしっ!!無事通った様子(・ω・)b

 

そうして無料トッピングが施されたミニまぜそばが私の元へ届きましたよ~

 

あ、さりげなくミニとか言ってますが前回のつけ麺がデフォで300gにも関わらず死にはぐったので志願のミニ(200g)にしておりますw

 

image

 

しかしジャンクこの上ない見た目ですね~

具は卵黄、もやしに味が染み染みで食べ応えのあるチャーシュー・・・

 

image

 

無料トッピングなカリカリ(イカフライ&フライドガーリック)かつお節、にんにくってな所ですかね~

 

image

 

まぜそばなんでまずはしっかり混ぜます♪

 

そしてこの麺ですよ~

割と固めに茹でられたこのkomaG麺と称される麺が旨いのです(・ω・)b

 

image

 

ほくほく茹でたてな麺にガッツリと食らい付きますと・・・

 

まずはしょっぺー

からの旨し♪

 

旨味が脳にキンキンと働きかけてくる感じですねw

 

 

いや~箸止まらないっす(・ω・)b

 

で、200gなんであっさりと完食~

 

 

ふ~予想通りガツンと旨味が寄せては返す波の様なまぜそばでしたね~

 

個人的&年齢的にはもう1つ卵黄入れたいな~って気持ちになりましたがw

それか卵黄を入れないで、すき焼き風にしても良いかもですな(・ω・)b

 

今現在、寝不足&二日酔いと天に二物を与えられ頭が回っていない所で失礼しますw

 

それでは~