ネガティブのままで、視野を広げる3つのこと | 【同性が同性を語る】男性心理を理解して復愛、復縁・・・パートナーシップ改善のとっておきを教えます。

【同性が同性を語る】男性心理を理解して復愛、復縁・・・パートナーシップ改善のとっておきを教えます。

◇パートナーシップの改善

彼氏や夫。
人に言える恋愛。言えない恋愛。


「愛されたい」「選ばれたい」でも男心が分からない・・・。
女性はいろいろ悩むことも多いと思います。
男心を知るには男から聞くのが一番。
女性が生きやすくなるための男心を教えます!

◎  ネガティブのままで、視野を広げる3つのこと

 
TKCコンサルティングの武内 岳です。
 
※このブログを初めて読まれる方へ。
<プロフィール>
(武内やTKCコンサルティングのスタンスなど)
 
 
 
ネガティブの方の弱点はただ一つ。
 
・視野が狭い
 
要するに自分の考えを「絶対にそうだ」って思ってしまうことにあります。
 
最初に書いた通り、
 
「出来事」→「解釈(思考)」→「反応(行動)」
 
です。
 
解釈次第で反応が変わります。
 
「ポジティブ」も当然「解釈」です。
 
でも「ポジティブになりましょう!」って言っても今まで培ってきたものがあるのでそんな簡単には出来ません。
 
というか、する必要がありません。
 
ポジティブだろうが、ネガティブだろうがこれだけを手に入れられたら十分なんです。
そんな3つを紹介します。
 
<視野を広げる3つのこと>
・客観性
・冷静さ
・可能性を考えること
 
この3つさえあれば、ネガティブのままでも全くもんだありません。
 
ポジティブもネガティブも言うなれば解釈の偏りです。
そうです。両方とも偏りなんです。
 
ポジティブ、ネガティブ共に良い面と悪い面があります。
 
その偏りに気が付き、違う見方が出来ればOKなんです。
 
偏っているからこそ、必要なのは「冷静に客観的に様々な可能性を考える」ことです。
 
 
どうすればいいの??
 
そう思いますよね。
具体的な方法についても触れて行きます。
 
・自分自身がある出来事に対して考えたことがあるとします。
それに対して、
 
①一歩引いて「そうじゃない可能性」を考えてみる。
②「可能性」なので出来る出来ないは関係ない。
③自分のことではなく他人のことして考える。
④真反対のことを考えてみる。
⑤無理やりでも良いので理由も考える。
 
これを出来れば紙に書いてみるとより効果的です。
 
この作業はネガティブをポジティブにすることではありません。
 
あくまでも客観性を手に入れるためのものです。
 
ネガティブ思考の方は盲目的に自分の考えを信じてしまっています。
それは客観的とは言えません。
そのため、あえて「そうならない理由」を考える癖をつけていくことで客観性を手に入れることが可能になります。
 
客観性を手に入れることで、冷静に自分自身のことに気が付くことが出来、実際に取る行動にも選択肢が増えるためことに繋がります。
 
ネガティブになっているときの、選択肢の幅を少しでも増やせることで世界の見え方が変わるはずです。
 
ちょいと小難しい感じになりましたが、
ちょっぴり参考にして貰えたら良いかなって思います!
 

 

 

 

 

 

 

TKCコンサルティング

■男心を知って利用してみませんか?(無料メルマガ)

メンタリストも使う本気テクニック!離れかけた彼の心を取り戻す6日間メール講座

 

■確実に結果が出せるコンサルティング

提供中のコンサルティングメニュー

 

■コンサルティングのお申込みはこちら!

お申込みフォーム

 

■気軽にお問い合わせ下さい!

お問い合わせはこちら