2023年9月下旬 薬師岳登山の回想 | 高橋 丈のブログ

高橋 丈のブログ

山を登るということ、辛い時の方が多いかも知れません。
でも、頂上で交わす握手や笑顔は代えがたいものが有ります。

日帰りハイキング、夏山縦走、雪の山、
色んな山について、ここで紹介したいと思っています。

今年の無積雪期・北アルプス最後の薬師岳登山

計画段階でのメールのやり取りで

今回単独参加の◆◆さんへ軽量化をお願いし、

30~40%の軽量化が出来たようでした。

「命の重さはザックの重さ」という名言がありますが、

今回は軽量化を最優先として貰いました。

薬師岳は

当初9月上旬に計画しましたが、天候が悪いため、変更、変更、

小屋の予約を変更が無事に済んで良かったです。

 

●1日目宿泊は登山口周辺の「有峰ハウス」富山県が管理

ありみネット (arimine.net)

立山杉を使った木造で綺麗な部屋でした。

1泊3食付き1万円でした。 (次回有れば再度泊りたい。)

 

●2日目の宿泊は昔ながらの「太郎平小屋」

夜は動画を楽しませてくれました。

 

●3日目の宿は「薬師岳山荘」

建物が比較的綺麗で山頂まで1時間と、立地が良いです。

宿泊当日は満月で料理に丸い月をあしらった料理が嬉しかった。

 

1座登頂に3泊4日の計画となりました。

 

登山1日目(登山口~太郎平小屋)

有峰ハウスの朝食を済ませて登山開始です。

十分な時間があり、頻度多く小休止を取りながら

翌日への体力温存作戦です。

開始後10分で案の定の雨!

「ズボンの裾を靴下の中にお願いします。」

裾濡らし対策です。

 

三角点ピークまでは樹林の急登

ゆっくり、ゆっくり登りました。

ここからは、遙かななたに山頂が見えるのですが、

見えなくて良かったかも知れません。

 

雨はフードを掛けたり脱いだりするレベル

でも、

雨具の下には、

事前に長袖シャツと下着も着込んで低体温予防です。

ここから先は森林限界も越え、風も吹き付けるエリアとなります。整備された道、薄すらと有峰湖が見えています。

歩き易い石の階段

五光ベンチもご覧の通りの濡れ状態!

有峰ハウスの弁当は焼きおにぎり、

空腹になる時間予防で2回に分けて食べました。

(醤油味で美味しかった。)

その後もガスの中の単調な道をゆっくり、ゆっくり登ります。

 

ふと顔を上げると

小屋が見え、1日目の行動は無事に終了です。

CT5時間の行程を6時間半で登り切りました。

今回の核心部と捉えた雨の1日は無事終了でした。

夕方は雨も上がり明日の荒天を期待で出来そうな天気でした。

小屋では後輩ガイド君と遭遇!

話を聞くと

8月は25日間は山で行動、その他は移動日だそうです。

今年の劔の時も前回の蝶が岳の時も、

皆20日間以上は山だったそうです。

頑張ってますね!

                 (夕刻の太郎平小屋)

2日目

予報通りに快晴でした。 良かったです。

奥に黒部五郎も見えています。

目の前にでっかい薬師を見ながら登山開始!

木道が濡れてスリップ注意でした。

すると後方から私を呼ぶ声!

見ると後輩君が見送りです。

(雨の小屋停滞で山頂へは登らず本日下山ということでした。

 こんな時のガイドの心境は、本当に辛いんですよ!)

「有り難う!  頑張るよ!」

 

そして

暫く登って振り返ると太郎平小屋と白山

晴れて良かった!

 

薬師平では

槍ヶ岳の展望、

その下の平らな場所は雲の平、肉眼で小屋も見えてました。

 

右に左と展望しながら薬師岳山荘へ到着

山頂は目の前です。

雲一つ無い青空 

小休止して更に登ります。

山頂は付近からは360度の展望です。

 

薬師岳南東稜の上に槍穂連峰、左は水晶と鷲場です。

 

普段目にすることが少ない赤牛岳 手前の谷は黒部川です。

山頂間近!

山頂からの劔岳と雄山、雄山が高いですね!

山頂でカシャリと1枚!

フリースを着てます。

時間があるので、石の上にどっかり腰掛けて大休止!

山頂でゆっくりするのは本当にに贅沢ですね。

「ゆっくりしましょう!」

 

参加した◆◆さんは、コロナの3年は自宅で過ごして

今年登山を再開

榛名の水沢山から始まり、赤城山、蝶が岳と回を重ねて

薬師岳の山頂へ到着出来ました。

素晴らしい天気に恵まれて、本当に良かったです!

山頂で太郎小屋の弁当を食べ、コーヒを飲んだり

満喫でした。

 

なごり惜しい山頂を後にして

薬師岳山荘に無事に戻ってきました。

山荘の夕暮れは・・・

富山市の夜景が見えて雰囲気良かったです。

 

翌朝、お世話になった山荘の前で記念写真!

朝露に濡れたクロマメノキ、実が熟して美味しそう!

 

太郎平小屋を経由して到着した三角点ピーク見納めの薬師岳

遙か彼方に見えてます。

頑張った形が見えると嬉しいですね。

本当に素晴らしい天気で良かったと、今でも思い出します。

◆◆さん、お疲れ様でした! 

    そして 参加有り難うございました!

 

みな様

長いブログをお付き合いくださり有り難うございます。

今頃は薬師岳も雪化粧かと思います。

感動を与えてくれる山

やっぱり、山は良いですよね!

 

いつか私が、

◆◆さんと同じ年齢に成ってトライ出来るか?

改めて、お疲れ様でした。