2023・3・22 花の角田山(新潟県) | 高橋 丈のブログ

高橋 丈のブログ

山を登るということ、辛い時の方が多いかも知れません。
でも、頂上で交わす握手や笑顔は代えがたいものが有ります。

日帰りハイキング、夏山縦走、雪の山、
色んな山について、ここで紹介したいと思っています。

週末の2日間が雨で登山の人には残念な週末ですね!

私もガイドは中止としました。

仕方が無いです。

 

さて

22日に評判の良い角田山へ登って来ました。

今回は遠方のみな様

弥彦温泉に泊ってのスケジュールとなりました。

1日目は弥彦神社へお参り、

弥彦山ロープウエイはお休みで残念でしたが、

宿内で

地図読みの作図もしっかり実施しての花見登山となりました。

翌日は自分で作った地形図を活用です。

 

いざ角田山へ

海岸と白い灯台

海無し県の群馬に住む私にとって嬉しい景色です。

テンション高まります。 

 

山を登り始めれば、すぐに花の世界でした!

素晴らしい!

ここの山は個人の所有とのことです。

トルのは写真だけですね!  有難く入山です。

花が沢山で、

みな様中々前に進みません!

 

1年の4分の1は雪の下で春を待っている花

やっと咲いた可愛くて

そして健気な花を賛美してあげたい気持ちになります。

素晴らしい!

 

「人に求めず 

   花を咲かせた後は じっと静かにに待つ 

         そんな花を見習いたい。」

先日教えて貰った小学館・「求めない」という本の序文に

こんな記載があり、思い出しました。

 

それにしても平日でしたが、沢山の人達でした。

この花が人を引き寄せるのですね! 

納得です。

美味しいものは人を笑顔にしますが、

花も同じですね。

こんな景色、この自然こそ

遺産として残さなければいけません。

 

さて

この桜尾根は

山頂まで小さなピークが2つ有りますが

そんな場所では地図を広げ、コンパスも使い

古式豊かな地図読み練習

地図の苦手な女性の人を時にお見かけします。

もしかして 最初から

ご自分で自分をソウ決めているのかも知れません!

2度3度説明すると

徐々にテンションも上がってきた様子!

「なるほど~。」の言葉の数が増してきた?

そんなみな様を見て居ると私もテンションが上がります。

 

山頂への繋がる道

次に現われてくる地形が気になります。

 

「コルがありましたよ。」 

「確かに~!」

「では、現在地は?」 「ここです。」

嬉しい瞬間でした!

(コル・鞍部=ピークとピークの間の低い場所)

 

そして到着した山頂 記念にカシャリと1枚

 

小屋の中では薪ストーブも!

風も暖かく穏やかな山頂でした。 長居しました。

やっぱり

山頂は良いところですよね! 

 

下山は灯台尾根を下りました。

 

素晴らしい光景です。

 

佐渡島の雪の山も見ることが出来ました。

無事に下山

山の花は年によって開花の早い遅いがありますが、

地元観光課によると

3月下旬から4月中旬まで花を楽しめるとのことです。

これからです!

 

そして今回は

宿内での作図と山中での地図活用も実施しました。

今回の地図読みの技術を更に磨きを掛け

知識と技術でご自分を武装して

これからの山を

事故なく楽しむ1歩に繋げて欲しいと思いました。

 

いつもの長いブログ

お付き合い有り難うございます。