八ヶ岳 阿弥陀岳南陵 その3 | 高橋 丈のブログ

高橋 丈のブログ

山を登るということ、辛い時の方が多いかも知れません。
でも、頂上で交わす握手や笑顔は代えがたいものが有ります。

日帰りハイキング、夏山縦走、雪の山、
色んな山について、ここで紹介したいと思っています。

 テントの外は何やら騒がしく、他隊は既に行動しているようです。
我々も寝袋から出て準備に取り掛かります。
まずは食事、テント収納、そしてパッキングをすべて済ませてやっと出発です。
昨日より天候は良くない模様です。
枝には雪がこんもり積もってます。
ガスも掛かっています。
「でも、ここまで来たから、何とか頂上へ・・・。」

みんな今日は完全防備で出発です。
風も体感で毎秒少なくとも10mは有りそうです。
足は我慢できますが、手先がこのままだと耐えきれなくなりそうです。
白い雪の世界は過酷です。

 

わずかに残る踏み跡を頼りに一歩一歩進みます。
しかし、昨日より確実に天候はよくないです。

ピッケルを持つ手が徐々に冷たくなってきています。
 
 30分も歩かないうちに我慢できなくて、手袋を補強します。
岩を巻くように登ったり下ったりして、ルートを辿ります。
雲と風の勢いが増したようです。
一度踏み跡を追っていたら、ルートとは違う所に出てしまいました。
後方の仲間に、ピッケルを振って
「バック、バック!」
ルート間違いです。

風も時折強く我々を叩いてきます。
大岩の前の雪壁を超えたところで、一旦停止。
もう少し前に進めます。
また停止。
この先には、岩の下をトラバースもあり、更にガチガチに凍った岩溝の登攀も有ります。
この風とガスの中、いつまでも仲間を曝しておくわけには行きません。
更にもっと荒天に成ることも有ります。

「撤退しよう。」
「了解です。」

仲間は私の意思に従ってくれて、下山することになりました。 
 仕方がない!
諦めよう!


大分下って来て後ろを振り返ります。
頂上はガスの中、先に出発した他隊の皆さんは大丈夫なのか、少々心配にもなりました。

無理をしないこと・・・。
しかし・・・。
しかたがない。

長い長い尾根を駐車場へむかいました。
車の中から見えた頂上はガスも無く、青空の中に白い頂を輝かせていました。