先日来、八ヶ岳へ出掛けて来ました。
計画はこんな感じです。
第一日目・・・阿弥陀岳の南西に広がる沢へ入る。アイスクライミングとトレース造り。
第2日目・・・沢から阿弥陀岳の南へ落ちる尾根へ出て、第2日目キャンプ地へ移動。
第3日目・・・尾根を阿弥陀岳頂上へ
1日目
天気予報は上々です。
朝一番で八ヶ岳へ向かう。
集合場所で4人は合流し計画の登山口へ向かう。
美濃戸へ向かう道を右折し目的の船山十字路(現状はT字路)への道へ曲がったら雪の圧雪状態です。我が愛車はFR車ですので雪道は最も弱いタイプの車両ですので、止まったら不動になることを考えて一気に十字路まで登りあげました。
身支度をしている周囲は雪景色、ここから今日のテント場までおよそ2時間弱の歩行ですが、積雪状態が気になります。
仲間のザックは荷物満載です。
最初は林道です。すぐに人の歩いたトレースを追うように歩きます。
3日間の登山の始まりです。
ペースは上げないように私が先頭で歩きました。
1度休憩をしましたが何とか1日目のキャンプ地へ到着です。
広川原沢の二股です。
テントを張って、早速奥の氷を登りに行く準備です。
1時間ほど歩き両側から岩が迫ってきたゴルジュ帯に大きな岩が有る場所へ二股へ到着。
雪が多くてすぐ近くの小滝もほとんど雪の下です。木の根っこを掴んで登り、その先のエリアが氷のエリアですが時刻は2時を回っています。
明日の予定コースを確認しテントまで下山とします。
テント場まで下山したら他のパーティも下山してきました。
テントは4張りでした。
「いや~、雪が多くて氷はダメですね。」
「こっちも雪が多くて氷は諦めました。赤岳鉱泉のアイスキャンディーでも登りに行くか考えています。」
そんな会話でした。
少々、消火不良気味の1日目でした。
しかし、明日のトレース(雪道の足跡)は付けてありますから、少しは気分も良いです。
夜は鍋を囲んでシューマイ入り野菜スープ。こんな感じです。
鍋も改良してザックに収納できて、今夜は役立ってます。
満腹になってお酒も少々やって、満足・満足!
朝まで一度も目が覚めませんでした。
第2日目に続くといたします。
スミマセン・・・(=_=)