Unity1週間ゲームジャムに参戦 <その8> ゲームクリア演出を作ってみた
ゲームクリア演出を作ってみました。
あと、マウスで、カメラの方向を変える機能をつけた。
これで、機能的には、実装が終わった。
あとは、BGMを変えようと思います。
このテイストで、作ろうと思います。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
YoutubeのコンテンツのBGMでも使ってます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/AW_QeaaeTTg?si=G6m5LUgDAYcULbtn
Unity1週間ゲームジャムに参戦 <その6> MVCプログラミングパターンの勘違い
以前、MVCプログラミングパターンについて、ブログかきました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
このブログ、ちょっと勘違いしてました。
このブログでは、MVCは、
Vが、MとCを制御するように説明していましたが、それが、まちがえでした。
M(モデル)ではアプリケーションデータを管理する一方で、
V(ビュー)ではそのデータをユーザーに表示します。
C(コントローラー)では入力を処理し、ゲームデータに関わるあらゆる意思決定や計算を行います。
その後、M(モデル)に結果を返します。
僕が、MVCだと思っていたのは、MVPパターンでした。
P(プレゼンター)がその他のレイヤー(M,V)間の仲介役となります。M(モデル)からデータを取得し、そのデータをV(ビュー)で表示するためにフォーマットします。ビューが
ユーザー入力を処理することを担います。
Studio One、ドラムの打ち込みに挑戦<その4>
月に1回、DTMのレッスンを受けています。
ある曲の、ドラムの打ち込みを、ドラムのYoutubeの動画を見ながら行い、うまくできたな、と思っていたのですが、先生に見せたら、全然ダメとのこと。
1.音自体が、明らかに、ドラムではない。
2.もっとドラムの動画をスローモーションでみてほしい。もっと、手数が多いはず。
まず、1の1.音自体が違う、件ですが、その後、調べて、Studio Oneで、デフォルトで付属しているインストゅルメントのドラムでは、音が弱い。
Impactというものに、ドラムに該当するループ音を設定しないと、本来のドラムの音は実現できないことがわかりました。
2のもっと、手数が多いはずについては、もっとテンポの遅い曲で、ドラム打ち込みの練習をすることになりました。
Unity1週間ゲームジャムに参戦 <その4> MVCプログラミングパターン
今度、いつ開催されるかわかりませんが、開催されたとき、Unity1週間ゲームジャムに参戦したいと思っています。
1回、参戦したことがあって、その時作ったものを、ブラッシュアップして、次回のイベントに出したいと、考えています。
今回は、MVCプログラミングパターンへの挑戦です。
MVCプログラミングパターンの詳細は、以下で、確認できます。
https://unity.com/ja/how-to/build-modular-codebase-mvc-and-mvp-programming-patterns
さて、今回ブラッシュアップするゲームの仕様は以下です。
・Startボタンが表示されたら、Startボタンを押すと、開始できます。(Startボタン表示に時間がかかることがあります。)
・白い半透明の球が味方です。(1つ)
・赤い球が敵です。(5つ以上)
・味方球と敵球が接触すると、負けです。
・味方球は、キーボードの矢印キーで移動でき、3分間、敵から逃げ切ったら勝ちです。
・敵球が、茶色のパーティクルに触れると、敵が増えます。(敵は最大40)
・味方球が、クリーム色のパーティクルに触れると、敵がへります。(敵は0にはなりません。)
MVCパターン、以下のように考えました。
〇Mパターン
図のGameDataModelクラスにあたります。(~Managerクラスではありません。)
〇Vパターン
図の~Viewのクラスにあたります。
〇Cパターン
図の~Controllerのクラスにあたります。
〇~Managerクラスは、MVCには、入りませんが、何でしょう、Manager(つまり管理)の役割。
ざっと、こんな感じ、あってるのかなー???????
〇MVCの制御の他のルールとして、UniRxを使っていますが、
メッセージを受け取るのは、必ず、~Managerクラス、メッセージを送るのは、できれば、~Managerクラスだが、場合によっては、~Controllerクラスからでもよい。
こんな感じ、あってるのかなー???????