全く違う本も同時に読む&それが俺の読書術 | 風を食べに行こう!

風を食べに行こう!

"自分探しから自分創りへの旅"

俺の本の読み方

今日は この本を読み終えた、世界経済の予測に良い資料になった・と同時に全く違う本も同時に読む 、それが俺の読書術だ 

今日は この本も読み終えた 、 誰の脳にも数えきれないファイルがある、1冊の本に集中して読むと眼も脳も疲れるのでいつも机の上には2~3冊の読み始めた本を置いている、心理学&経済&哲学と適当に数ページ読んだら本を替えて読むのが俺の習慣になっている 
この著者の本は先日読んだ”実は世界NO1の日本経済”で、この本は2冊目の読みはじめ&読み終えた”日経大予測”と同じ経済関係のだが世界観が違う、同じ経済でもいろんな見方がある、偏らないで知識の吸収には違うジャンルの本も同時に読むことが良い

本を読み&ジムワークで試合に出る選手のミットコーチでパンチやキックを選手の個性&サウスポーorオーソドックスに合わせてコーチングする&ギヤーを切り替えて脳も体も使えば使うほど満足感が湧いてくる
☆ ☆ ☆
名言&名句
自分を好きになれば、君の魅力は倍増する。
・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ My work:
Fighting Sports Gym TK6
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・