2014 LIVE REPO 1st. [Champagne]@川崎CLUB CITTA' | (旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

(旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

2020年に引っ越しをしました。引っ越し先は最新記事からどうぞ。


2014年ライブ始め!

1月は洋楽勢の来日が少ないので、邦楽月です。

そんな今年一発目、今月一発目は…


Welcome! [Champagne] LIVE


昨年?一昨年?からスペシャで放送開始された

シャンペの冠番組。

毎回ゲストを呼び、そのゲストと共に

洋邦いろんな曲をカバーしていくという番組。

そんな形態のまま、スタジオを飛び出し、ライブに!

ライブでもゲストがっ!

ホリエアツシ(ストレイテナー)
金井政人(BIGMAMA)
志磨遼平(ドレスコーズ)
斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN)


と、豪華な4人!

もうシャンペは客層的に大人見前提で来てるけど

ラインナップ見る限り、だいぶ楽しみです\(^o^)/

同行者ののちこと写真!

は撮れなかったけど、光るリストバンドwww


シャンペライブで、まさかこんなwww

ドリンク飲んで、開演を待ちます。

RXライブ定番の面白アナウンスの後、

会場には新譜『Me No Do Karate.』の1曲目“Rise”が。

この曲終わりで来るかな?と思ったけど来ずw

と思いきや、タイムラグの後に暗転w

聞き覚えのあるカウントダウン!

カウントダウン聞こえて、イントロ始まったとこで大歓声!

1曲目はこれ!


Burger Queen
もうなんかシャンペライブ開始の定番よね。
歌詞なしインスト曲だけど、割とインスト曲って好きだから
シャンペに限らず、どのバンドももっと出してほしい。

Kick & Spin
こっからがホントの本番。
Me No Do Karate.』の上げ曲。
やっぱね、オレはこういうテイストの曲のが好きです( ´∀`)
ラストサビに入る前の、ちょっと長めのインストも◎。

Rocknrolla! feat.ホリエアツシ
ホリエアツシ!』と、ようぺが叫ぶ。
おー、もう呼んじゃうの!
しかも初っぱなホリエさんかよ!
てか、ホリエRocknrolla!めっちゃかっこいい!!!!!(* ゚Д゚)
これはやべぇわ!音源ほしい!←

Stimulater
『Me No Do Karate.』からの上げ曲 Part.2。
この2曲は、このアルバムで個人的にtop 2だわ。
つくづくオレはキッズだな、とw
今日来てる人全員がガチ勢だったら、超絶楽しかったことだろう←

Waitress, Waitress!
この頃までのシャンペと、シャンペのライブは
無条件で好きだったなぁ←
何かライブで聞くと、音源よりテンポが落ちてるのが気になるんだけど
今日はそうでもなかった( ´∀`)

Country Girl feat.志磨遼平
志磨遼平!』と、ようぺコール。
ドレスコーズ志磨さんキタコレ!
そしてPrimal Scream カバー!
ごめんー
ドレスコーズもPrimal も聞かないんですーwww
でも、志磨さんの存在感ハンパねぇ!w

Sunday Morning feat.斎藤宏介
斎藤宏介!』と再びようぺ。
ユニゾン斎藤さんキタ――(゚∀゚ )――!!!!
いや、それよりSunday Morning やるのか!
そっちのがテンション上がる!←


次の曲に行く前に
そして、BIGMAMA金井政人!

金井さーん(*´∀`)
金井さんだけ声援の色が違ぇんだよなぁ…w
いわゆる"黄色い声援"ってやつw
登場時にまた、ギターにキスとかすんじゃないよ金井も!www
最近の金井さんのアイドル化はマジで何なのマジで←

『BIGMAMAとはレーベルメイトでねー、実はもう一人スペシャルゲストを…』
真緒ちゃーん!
マジでかーーーーー(*´ω`*)
これは確かに正規ラインナップにはないスペシャルゲストだわ。

『この世界に誇るイケメン川上洋平にラブソングを歌わせたくて』
と金井さん。
始まった曲は…

春は風のように
おっとそうか、そう来るか!←
いやー、しかしレーベルメイトってのは強いね。
ゲスト4人いる中で、自分らの曲をメインであるシャンペに歌わせたのは
MAMA組だけ
だったよwww
信頼と絆の為せる業だね( ´∀`)
てか早くもゲスト全出しだけど、まだ出てくるよね?w

Kill Me If You Can
ゲストなしで、シャンペのみに戻る。
いやー、こういうライブも楽しんだけど
やっぱ自分らの曲を自分らでやる安定感ね。

Cat 2
うは!シャンペの中でtop 3に連なるほど好きな曲キタ(゚∀゚*)
いやー、やっぱこれ聴くとガチりたくなるわー!
だって、これはそーゆー曲じゃん!
昨年4月みたいになるのが嫌だから大人見してんだけど。
この曲でガチれるライブは、もうできないのかなぁ(´・ω・`)

てか、ラストサビ前のインストで
若干Metallica のMaster of puppets のイントロを彷彿とさせたわ。
いつもライブで聞いてもそうでもないんだけどなw
今日は洋楽カバーもしてたし(とはいえシャンペからMetallicaは出てこないがw)
サトヤスのドラムがいつになく攻撃的だったんだよなw
それはStimulaterから思ってたけど。
いや、でもやっぱギターが似てるかもwww
いや、こう思うのも今日だけだろうな(。-∀-)w
完全にCat 2の曲途中なのに、Master of Puppets やんのかと思って
勘違いだけど上がったwww

Accelerator feat.志磨遼平
志磨さん再び!
今度はシャンペ曲で。
曲もかっこいいんだけど、やっぱ今日のゲストの中で
いちばん存在感放ってるよw

city feat.金井政人
あのイントロが流れる中、再び金井さん。
さすがに2回とも自分らの曲は歌わせないよねwww
しかし… なんかかわいいな金井さんwww
ようぺも確かにハイトーンだけど、かっこいいと思うんだ。
ましてcityだしね。
でも何か金井さんの声で聞くcityには、
かっこよさではなく、かわいさがwwwww
んー、良いもん見れたw←

You're So Sweet & I Love You feat.斎藤宏介
そして再び斎藤さん。
こちらもシャンペ曲で。
てか、Sunday Morning の時も思ったけど
ユニゾンに英詞曲がないから、斎藤さんが英詞歌ってるのが
すごく違和感なんだよなぁw
そーゆーのを含めて、今日は楽しいイベントなんだけども( ´∀`)

Oblivion
ライブでは初披露なそうな。
新譜買ってないから、こっちも初聴です。
やっぱこう… なんだろな。
いや、あとにしよう←

starrrrrrr
GEROCKラインナップの3組はやばかったなー
今日、GEROCKライブのTシャツ着てた人いたけど
行きたかったなー、あのライブ( ノД`)
てか、GEROCKプロジェクトはあれで終わりなんかな??


と、ここまでゲストも含め

かなり楽しげに進行してます今日のライブ!

でも、まだホリエさん1回しか出てねーし!

アンコール!


Run Away
今日は200人までにNIKEのFUELバンドが配布された模様。
メンバーもしてて、サトヤスのみ他の倍くらいの数値を誇ってたとw
どっかで見たけど、ドラマーが一度のライブで消費するカロリーだか
スタミナ換算だかをするに、一流アスリートのそれに匹敵するかそれ以上だとかΣ(゚Д゚)
それをこの曲で、FUEL値+130を目指すと!(本来は1曲100くらいらしい)

で、曲終わり
わずか10足りなかったのを、ドラムソロをやって埋めたw
いやー、でもやっぱドラムソロってどのバンドの見てもかっこえぇわ( ´∀`)


High & Dry feat.ホリエアツシ
そしてホリエさん2度目の登場は
Radiohead カバー。
とことん、シャンペとオレの音楽的な好みが違うんだよなぁ(。-∀-)w
Radiohead も聞かないし、もちろん曲もわからなかったけど
でもやっぱ、今日のゲストの中でホリエさんが群を抜いてかっこよかったな、と(*^^*)

Forever Young
最後の最後はForever Young。
マジでかー
For Freedomやんねーのかー( ノД`)
Kidsもやってねー( ノД`)
言えもやってねー( ノД`)
MAMAもクッキーとかかくれんぼやらない時も増えてきたもんなぁ。
なんだろね、寂しいよね(´・ω・`)


とはいえ、楽しいイベントでした。

最後に写真撮影するも、志磨さん行方不明っていうwww

まぁ、無事に見つかって、無事に撮影もして。

有終の美でした( ´∀`)



今年でスペシャ25周年で、

そんなスペシャの今年最初のイベントが今日でした、と。

スペシャ、オレより年下だったんだなー←

ま、でもスペシャ25周年最初のイベント

大成功だったんじゃないでしょうか( ´∀`)

のちこの為にチケット取ったようなもんだけど

彼女も楽しんでくれてたようで何より( ´∀`)

チケット取った甲斐があったってもんです。

今回のベストソングは、Rocknrolla! feat.ホリエアツシ

間違いない!


前回は暴れに行って失敗したけど

もうシャンペもMAMAも

昔の客層じゃないし、昔みたいなライブには絶対ならないんだろうな。

それがわかってれば

下手に暴れに行った方が損する。

大人見した方が楽しめるのは確実だな。


Welcome! [Champagne] LIVE
セットリスト

SE. Rise
01.Burger Queen
02.Kick & Spin
03.Rocknrolla! feat.ホリエアツシ
04.Stimulater
05.Waitress, Waitress!
06.Country Girl feat.志磨遼平 (Primal Scream cover)
07.Sunday Morning feat.斎藤宏介 (Maroon 5 cover)
08.春は風のように feat.金井政人&東出真緒 (BIGMAMA cover)
09.Kill Me If You Can
10.Cat 2
11.Accelerator feat.志磨遼平
12.city feat.金井政人
13.You're So Sweet & I Love You feat.斎藤宏介
14.Oblivion
15.starrrrrrr

en
16.Run Away
17.High and Dry feat.ホリエアツシ (Radiohead cover)
18.Forever Young





と、いうことで

2014年"暴れ"始めは、今週末のcoldrain

CROSSFAITHの時、来年(2014年)は世界を回るぜ!

って言ってたけど、

まさか新年早々BFMVUKツアー回るとかね!

その情報には、クッソ上がったわ。

THROUGH CLARITY』から、海外でDavid Bendeth をプロデューサーに迎えて

音が世界基準に近づいてきたのも束の間

マジで今年はcoldrain、世界を相手に戦いを開始だわ。

CROSSFAITHに続いて、第2の日本の誇りとなってほしい!

その為にはまず、18日(土)@新木場

日本で大成功させて、気持ちよくUKに送り出す!

土曜日が待ち遠しいぜっ