AAS 冗長化した際の config sync方法
■Alteon Aplication Switch 2424-SSL 冗長化した際の config sync方法 ・VRRP の Master側で設定変更を行った後、下記コマンドを入力 sync 先の Peer IP が出てくるので、確認の上 Yes と答えると、sync が始まる。 自動的に sync先の Apply、save まで行ってくれるがが、sync後に双方の config をチェックする事を推奨。 ・syncされる項目。 VRRP設定 SLB設定 フィルタ設定 Main# /oper/slb/sync ■VRRP の手動切り戻し方法 BackUP に戻したい方の Alteonで実行 Main# /oper/vrrp/back
Cisco show vtp statusコマンドの出力結果
■show vtp statusコマンドの出力結果
switch1#show vtp status
VTP Version : 2 ①
Configuration Revision : 3 ②
Maximum VLANs supported locally : 1005 ③
Number of existing VLANs : 6 ④
VTP Operating Mode : Server ⑤
VTP Domain Name : tk-net.dip.jp ⑥
VTP Pruning Mode : Disabled
VTP V2 Mode : Disabled ⑦
VTP Traps Generation : Disabled
MD5 digest : 0x57 0xCD 0x40 0x65 0x63 0x59 0x47 0xBD
Configuration last modified by 0.0.0.0 at 0-0-00 00:00:00
①サポートしているVTPバージョン
②リビジョン番号
③サポートするVLAN数の上限
④認識しているVLAN数
⑤VTP動作モード
⑥VTPドメイン名
⑦動作しているバージョン
switch1#show vtp status
VTP Version : 2 ①
Configuration Revision : 3 ②
Maximum VLANs supported locally : 1005 ③
Number of existing VLANs : 6 ④
VTP Operating Mode : Server ⑤
VTP Domain Name : tk-net.dip.jp ⑥
VTP Pruning Mode : Disabled
VTP V2 Mode : Disabled ⑦
VTP Traps Generation : Disabled
MD5 digest : 0x57 0xCD 0x40 0x65 0x63 0x59 0x47 0xBD
Configuration last modified by 0.0.0.0 at 0-0-00 00:00:00
①サポートしているVTPバージョン
②リビジョン番号
③サポートするVLAN数の上限
④認識しているVLAN数
⑤VTP動作モード
⑥VTPドメイン名
⑦動作しているバージョン
Cisco show intコマンドにtrunkオプションをつけた場合の出力結果
■show int コマンドにtunkオプションをつけた場合の出力結果
IACartL3SW1#show int FastEthernet0/48 trunk
Port Mode Encapsulation Status Native vlan ①
Fa0/48 on 802.1q trunking 1
Port Vlans allowed on trunk ②
Fa0/48 1-1005
Port Vlans allowed and active in management domain ③
Fa0/48 1-500
Port Vlans in spanning tree forwarding state and not pruned④
Fa0/48 1,251-500
①トランクポートの状態を表示。
Fa0/48ポートは802.1qトランクポートとして動作していて、ネイティブVLANがVLAN1に設定されている。
②管理者が通過を許可したVLANの範囲を表示。
VLAN1~1005までのVLANが通過可能に設定されている。
※Catalystスイッチは、トランクリンクが設定されているとデフォルトですべてのVLANが通過される。
③管理者が通過を許可したVLAN範囲のうち、所属するVTPドメイン内で認識されているVLANの範囲を表す。
「管理者が通過を許可したのもの、実在していない」VLAN範囲はここには含まない。
この出力では管理者が許可した1~1005のVLANのうち、VTPドメイン内で認識されているVLANは1~500である。
④管理者が通過を許可したVLAN範囲のうち、所属するVTPドメイン内で認識され、スパニングツリーでブロック
されていないVLANの範囲を表す。
「管理者が通信を許可し、実在しているもの、スパニングツリーによってブロックされた」VLAN範囲はここに
含まれない。
この出力では管理者が許可し、VTPドメイン内で認識されている1~500のVLANのうち、スパニングツリーでブロック
されていないVLANは1と251~500であることが読み取れる。
IACartL3SW1#show int FastEthernet0/48 trunk
Port Mode Encapsulation Status Native vlan ①
Fa0/48 on 802.1q trunking 1
Port Vlans allowed on trunk ②
Fa0/48 1-1005
Port Vlans allowed and active in management domain ③
Fa0/48 1-500
Port Vlans in spanning tree forwarding state and not pruned④
Fa0/48 1,251-500
①トランクポートの状態を表示。
Fa0/48ポートは802.1qトランクポートとして動作していて、ネイティブVLANがVLAN1に設定されている。
②管理者が通過を許可したVLANの範囲を表示。
VLAN1~1005までのVLANが通過可能に設定されている。
※Catalystスイッチは、トランクリンクが設定されているとデフォルトですべてのVLANが通過される。
③管理者が通過を許可したVLAN範囲のうち、所属するVTPドメイン内で認識されているVLANの範囲を表す。
「管理者が通過を許可したのもの、実在していない」VLAN範囲はここには含まない。
この出力では管理者が許可した1~1005のVLANのうち、VTPドメイン内で認識されているVLANは1~500である。
④管理者が通過を許可したVLAN範囲のうち、所属するVTPドメイン内で認識され、スパニングツリーでブロック
されていないVLANの範囲を表す。
「管理者が通信を許可し、実在しているもの、スパニングツリーによってブロックされた」VLAN範囲はここに
含まれない。
この出力では管理者が許可し、VTPドメイン内で認識されている1~500のVLANのうち、スパニングツリーでブロック
されていないVLANは1と251~500であることが読み取れる。
Cisco show interface eの出力結果、障害の原因
■show interface eの出力結果,障害の原因 #ハードウェアアドレス、論理アドレス、カプセル化方式、コリジョンの統計情報が表示。 routerA#show interface e0 Ethernet0 is up, line protocol is up Hardware is Lance, address is 0000.0c8d.5c9d (bia 0000.0c8d.5c9d) Internet address is 1.1.1.1/24 MTU 1500 bytes, BW 10000 Kbit, DLY 1000 usec, rely 255/255, load 1/255 Encapsulation ARPA, loopback not set, keepalive set (10 sec) ARP type: ARPA, ARP Timeout 04:00:00 Last input never, output 00:00:07, output hang never Last clearing of "show interface" counters never Queueing strategy: fifo Output queue 0/40, 0 drops; input queue 0/75, 0 drops 5 minute input rate 0 bits/sec, 0 packets/sec 5 minute output rate 0 bits/sec, 0 packets/sec 0 packets input, 0 bytes, 0 no buffer Received 0 broadcasts, 0 runts, 0 giants, 0 throttles 0 input errors, 0 CRC, 0 frame, 0 overrun, 0 ignored, 0 abort 0 input packets with dribble condition detected 472 packets output, 47379 bytes, 0 underruns 0 output errors, 0 collisions, 2 interface resets 0 babbles, 0 late collision, 0 deferred 0 lost carrier, 0 no carrier 0 output buffer failures, 0 output buffers swapped out show interfaceコマンドを実行して、「Ethernet0 is up, line protocol is up」 と表示されることを確認する。Ethernet0 is upとは、イーサネット0のインターフェイスの物理層レベルでの通信が、正常であることを表している。 line protocol is upは、データリンク層レベルでの通信が正常であることを表す。 表示結果 ①Ethernet0 is administratively down, line protocol is down インターフェイスでno shutdownコマンドが入力されていない ②Ethernet0 is down, line protocol is down ケーブルの断線など ③Ethernet0 is up, line protocol is down カプセル化タイプが一致していないなど
Cisco show versionの出力結果
■show versionの出力結果 switch1#show version Cisco IOSを表示 Cisco Internetwork Operating System Software IOS (tm) C3550 Software (C3550-I5Q3L2-M), Version 12.1(12c)EA1, RELEASE SOFTWARE (fc1) Copyright (c) 1986-2002 by cisco Systems, Inc. Compiled Mon 25-Nov-02 00:07 by antonino Image text-base: 0x00003000, data-base: 0x0075FE48 ブートのためにROMが使われていることを表示 ROM: Bootstrap program is C3550 boot loader 動作している時間、再起動方法、IOSをロードした元、IOS名を表示 switch1 uptime is 51 weeks, 1 day, 9 hours, 5 minutes System returned to ROM by power-on System restarted at 08:06:39 JST Fri Jul 25 2003 System image file is "flash:c3550-i5q3l2-mz.121-12c.EA1/c3550-i5q3l2-mz.121-12c.EA1.bin" プロセッサ、DRAMとフラッシュメモリの容量、POSTでテストしたインターフェースを表示 cisco WS-C3550-48 (PowerPC) processor (revision H0) with 65526K/8192K bytes of memory. Processor board ID CAT0705Y1A2 Last reset from warm-reset Bridging software. Running Layer2/3 Switching Image Ethernet-controller 1 has 12 Fast Ethernet/IEEE 802.3 interfaces Ethernet-controller 2 has 12 Fast Ethernet/IEEE 802.3 interfaces Ethernet-controller 3 has 12 Fast Ethernet/IEEE 802.3 interfaces Ethernet-controller 4 has 12 Fast Ethernet/IEEE 802.3 interfaces Ethernet-controller 5 has 1 Gigabit Ethernet/IEEE 802.3 interface Ethernet-controller 6 has 1 Gigabit Ethernet/IEEE 802.3 interface 48 FastEthernet/IEEE 802.3 interface(s) 2 Gigabit Ethernet/IEEE 802.3 interface(s) The password-recovery mechanism is enabled. 384K bytes of flash-simulated non-volatile configuration memory. Base ethernet MAC Address: 00:0C:30:0D:AE:00 Motherboard assembly number: 73-5701-08 Power supply part number: 34-0967-01 Motherboard serial number: CAT070502M4 Power supply serial number: DCA06513CYE Model revision number: H0 Motherboard revision number: A0 Model number: WS-C3550-48-EMI System serial number: CAT0705Y1A2 Configuration register is 0x10F