タカラ ユニットバス(システムバス)の新商品 | 還暦建築士の日記:リフォーム百科事典

還暦建築士の日記:リフォーム百科事典

YouTube『リフォーム百科事典』を主宰する田口が、住まいと人生の最適解を求めるために、自分で意思決定して自分の人生を歩むため家つくりについてのヒントをお届けします
 

タカラスタンダードの浴室に新シリーズの『グランスパ』が登場します

新シリーズが出る話は聞いていましたが、やっと詳細が明らかになったのでお知らせします

 

何が変わったのか?

今まで、4グレード展開が2グレードに整理されました

 

具体的に言うと

最高級グレードのプレデンシアはそのまま残り

浴槽や床の素材によってレラージュ、エメロード、ミーナに分かれていたのを、グランスパに統合されることになりました

 

TOTOでは普及価格帯のサザナの中に、FRP浴槽と人工大理石浴槽を選べるように

タカラでも、グランスパのバリエーションとして浴槽や床を選べるようにしたわけです

 

では、旧商品と何が変わったのかと言うと、結論は名称以外の大きな変更なしです

小さな変更点、壁に新しいデザインが加わったり、排水溝のゴミ受けがFRPからステンレスに変わったり、鏡にデザイン重視のものが加わったりといった細部の変更のみになっています

 

また、肩包み湯という名の肩湯や、浴槽の自動洗い機能など

タカラらしくない(笑)機能が追加されています

 

価格は新商品では値上がりしているそうですが、具体的な検証ができていないので、後日にご報告します

 

7月3日現在では、新商品パンフのみ手に入ったので速報としてお知らせしました

私自身の印象としては、旧商品でも浴室としての基本性能は変わりなく、価格も安いのなら新商品にこだわる必要はないのかと感じました。

 

8月発売予定

旧商品は9月まで受注受付のようです