ぴんすぽ!を見て片瀬美月オタとして思ったこと | at null

at null

備忘録。

タイトルが雑()

舞台「ぴんすぽ!」を見て、片瀬美月のオタクとして思ったことを書く感想ブログです。

全体としての感想はこちらで。



片瀬美月さんが東京イルミナティを卒業してからおよそ1ヶ月。推し不在のイルミナティを見たり、2推し3推しのグループを見て、自分の「アイドルオタク欲」を満たしてきましたが、ついにやっとみぃつんがアイドルをやっているのを再び見ることができました!

最初の方はそのことがエモすぎて半泣きでした()



しばらくグラビアモードのみぃつんしか見ていなかったので、久々にアイドルしてるなぁという感想。
てか身のこなしがさすがだなと。
ダンスを魅せるところもしっかり魅せてたし、客を見てパフォーマンスするのはお手の物っていう感じでした。(客を見るってのはある意味メタ的なところがあるのでここはどういう演出をされているのかにもよるけどw)
ちなみにイルミナ時代はあんまり速い振り付けっていうのがなかったので、今回の「ぴんすぽっと」での速い振りは少し苦戦してる感じもあったけど、立ち回れていたなーって思いました。数日後のライブではもうちょっと進化していてとってもよかったです。

この舞台、劇中歌が7曲あるんですが、物販でCDを買うことができます。じっくり聞いていたんですが、みぃつんめちゃくちゃいい歌割りいただけていて…!
基本的にはぺっぺこと豊島美優さんとシンメ扱いなのでセットで歌割りが振られているんですが、基本的にAメロの頭。(完全にAメロ頭だったり2回目のAメロ頭だったりいろいろありますが)いいところもらってる!と思いました。
特に「ぴんすぽっと」では最初にサビがあって、前奏が終わってからのAメロ頭を担当。ほぼ歌い出しですよ。やべぇ!ってなりました。
扱い良すぎ!これも本人の戦闘力の高さなんでしょうね。
イルミナティではみぃつん抜けたことでまだ披露できていない曲があるしw
アイドルみぃつんはとってもキラキラしていました。



お芝居の部分ではなんか濃い役だったので、しっかり演じる必要があったのかなと思います。あと表情。たぶん役柄的にいろんな表情をしなきゃいけない役。その時に見せるいろんな表情が魅力的でした。

本人は以前、お芝居は苦手意識があると話していました。しかしこちらから見ている限り、お芝居が苦手な人の芝居では全くなかったです。ちゃんと聴衆に声を届けようとしていたし、思いっきり動くところはちゃんとそうしていたし、素人ながらすごい!って思いました。



舞台の感想ツイートを見ていると、みぃつんの演技がよかった!とかアイドルとしていい!とかいろんな意見を見れました。舞台を通して今まで片瀬美月と出会えなかったオタクが出会えていて、とっても嬉しかったです。
やばい!推しが見つかる!
そんな感覚です。



結論
総合的にすごい!片瀬美月のアイドルとしての戦闘力の高さを再認識したと同時にお芝居もうまいなって思いました。

それから、歌って踊るみぃつんがもっと見たい!
マチコ先生終わったらたまにソロで歌ってほしい。(もちろん本音はグループアイドルです)

あと、ミュージカルとかおもしろいかも!


最後にブロマイドを貼ってお別れです。



てか、
みぃつんで沸きたい。