こんにちは。
ブログのタイトルを変えました。
と、いうのも大学を卒業するからです。
大学院生になるので「ドルオタ大学院生の~」にしてもよかったんですが、それって2年間しか使えないなぁと思ったので違うタイトルにしました。
nullっていうのはプログラミングとかでみられる単語だと思いますが、「何もない」みたいな意味があった気がします。
Twitterでは@nullを前に置いてツイートするとフォロワーのタイムラインにそのツイートが表示されないものになってます。
ここからat nullとしてます。つまり、「誰に向けたものでもなく、ただ自分の自己満足のために書いている」ということです。
最近は個人のブログは流行らなくなりました。最近といってもそんな感じになってから3,4年は経ちますかね。そんな中でも自分がブログを書くのは140字だけではまとめられないまとまった長さの文を書きたかったからです。もちろん、誰かに向けたものではありません。それでも見てくださってるみなさん、ありがとうございます。
見返すことはほとんどないのですが、たまに記憶を探るために見ることはあります。それから「カコミエール(旧:フリカエール)」とかいうアプリがあって、そこで過去のツイートを見れるので、そこでブログの更新ツイートを見たらきっと見返すのかなって思ってます。
これからもゆるゆる続けていきます。
では。