ヤピガメJ卒業生日記! -25ページ目

ヤピガメJ卒業生日記!

一般社団法人徳島青年会議所に所属(1997-2012)し卒業させていただきました。三木ことヤピガメJ卒業生が 等身大のメンバーやJCについての様々な情報発信をして参った記録です。

6/22




まずは、担当例会の実務を取り仕切ったO副委員長!お疲れ様。






先週(6/17)の「6月度例会」の「名刺交換会」後、


結局講師・パネリストの皆さまはお話ばかりで食事ができなかったということで、


繁華街に移動!




ヤピガメ副理事長日記!


右手前は、日本JC会頭補佐、福井くんです!


なんと、会頭とニューヨークで国連本部らを今週訪問中!


ニューヨークからのパネリスト(高松さん)と現地で会うと約束!!




ヤピガメ副理事長日記!


いろいろありましたけどご満悦の大島理事長!




ヤピガメ副理事長日記!




そして、カップルは夜の街へふたり消えていきました・・・



ヤピガメ副理事長日記!




っていう浮いた噂聞きませんなあ。今年はおあずけですな?理事長。

6/21


9月の総会、ふたつの事業など議案多い正副でした!



ヤピガメ副理事長日記!


6/20


例会後の「名刺交換会」でもメンバーと一般参加者でにぎわってます!おお



ヤピガメ副理事長日記!

公開例会らしい盛況ぶりにご満悦の大島理事長!ふふふ


ヤピガメ副理事長日記!


地元アイドル・フランチェスカ さんも入っていました!リボン

右は、アナウンサー浜知美 さんの兄ちゃん!独身・彼女募集中のJメンです(笑)


ヤピガメ副理事長日記!


audrey長谷川オーナーも!かっこいい


ヤピガメ副理事長日記!


6/19


ソーシャルネットワーク講座、関係者の皆さま大変お世話になりました!


Ustream で視聴くださった皆様も改めて感謝申し上げます。ありがとう



講師の亀井智英さんは天下の電通社員!

いろんな話をしてくださいました!


電通は、クリエイティブ集団だけあって、亀井さんのように実力で(コネも多い会社だから・・・)入社して、

様々な事業の提案が出来る会社のフトコロの深さも感じますし、それが結果的にメディアとの関係でトップシェアを誇る会社の発展に繋がっているのでしょうね!


ひとつ、亀井さんの言葉がこころに残ったのは、

「日本と米国とのビジネスの違いは、考えてみてシミュレーションしてみてやらないのが日本で、やってみてうまくいくようなら会社にしちゃう米国的な考えの方が可能性がある」ということ。


思いついたらやってみよう、てな考え方は(氏は米国通ではないにしても)とても大事なことですね!

改善は得意な日本が革新が苦手なのも国民性もあるのでしょうけれど、そろそろ革新的な発想やビジネスを受容する度量が社会のリーダーには求められることですよね!


そういうのに率先してJCメンバーは挑戦したいものですね!


そのためにソーシャルネットワークは、仲間を増やす、ブランディングをすることをお金をかけずにできる、という媒体として誰にでも使うことができる機会として既にあるんだ、ということを教えてくれたのかも。



パネリストの皆さまも、ビジネスを通じてソーシャルネットワークをうまく使いこなしておられる印象を強く持ちましたが、彼らもみな、ポジティブで、楽しく仕事をして周辺の役に立ちたい、そのためにどういうメディアをどう使うかを結果的に意識をされているように感じました。


そうなると、みんな目立つんですよね!

それによって、「2chから批判」されたりもするそうですが、注目されているから、意識されているからこそ批判も受容するのだと。


それと、「デジタルとアナログの融合」人間関係はアナログだからこそ結果的に最終的に人の心を動かせることになるんでしょうけれども、人間を知るための媒体としてデジタルがありますし、デジタルがきっかけで知り合いになることも素晴らしいことですよね!


プライバシーの問題など、デジタルの負の部分についての検証も必要でしょうけれど、何でも流行りのものを知ることは無駄ではありません。


先程と言い方は違いますが、「デジタルはアナログの補完関係」であるのだろうけれど、人間関係の本質はずっと変わらないからこそ、デジタルは強力なサポーターになるべきであるし、既になっている、だからいろいろ試して使ってみましょう!ということなのかな!犬?



6/18


徳島JC6月度例会、「ソーシャルネットワーク講座」でした!


大島理事長の挨拶。

震災支援現地活動の報告をされていました!


ヤピガメ副理事長日記!


講演、はじまりました!

今回は公開例会ということですが、ソーシャルネットワークへの関心の高さから、

会場は一般参加者も含めて満員!混雑驚き顔


ヤピガメ副理事長日記!


講演のあと、パネルディスカッション!

ユーストリーム中継に加えて、NYに居るパネラーからも参加が!

それぞれのビジネスでソーシャルネットワークを使いこなしている立場からの思いを存分に述べてくださいました!


ヤピガメ副理事長日記!





6/17


JRTゴジカルに「とくしまのうた」街頭PR出演しました!


今回は、理事長にもご出演いただきました!出た


出演前に気合いが入る理事長とY委員長。かっこいい


ヤピガメ副理事長日記!


ヤピガメ副理事長日記!

収録後は、例会会場に出かけるのでした。ダッシュ

6/15



下記の通り事業・例会のPRがありますので聞いて見てさしあげてくださいませ(*^_^*)地元放送局ですが・・・

6/16(木)14:00~FM791 広報・渉外委員会 6月度公開例会「ソーシャルネットワーク講座」PR  O副委員長


6/17(金)16:53~JRT・ゴジカル・そごう前 スマイル例会委員会「とくしまのうた」募集PR 大島理事長・Y委員長ら委員会メンバーら

6/13


昨日(6/12)子どもの誕生日にて失礼させていただいた

徳島ブロック会員大会懇親会宴会にて・・・


出席メンバーさまよりいただきました写真カメラから。



ヤピガメ副理事長日記!

ヤピガメ副理事長日記!


正解は、(上)③(下)②だそうです・・・わはは!

ここまで出るってことは、理事長もブロックのアイドルですなアイドル

孤高のアイドルは安全ですが、かえってつまらないもの。理事長はあくまで孤高なんでしょうね!


委員長、ダイエット大丈夫かいなdiet


ヤピガメ副理事長日記!


懇親会の楽しさが伝わってきます!お疲れ