徳島JCみんなのチャリティマラソン
事業PRに
みんなの委員会T委員長が出演しました!
カッコイイ!
テロップに「独身」を入れてもよかったなあ。
自慢の肉体美も披露!
徳島JCの芸能人、ゴジカルレギュラーのワイヤーたけぴ さんとの息もピッタリ!
ということで、チャリティマラソン
好評登録中!ご参加よろしくお願いします!!
徳島JCみんなのチャリティマラソン
事業PRに
みんなの委員会T委員長が出演しました!
カッコイイ!
テロップに「独身」を入れてもよかったなあ。
自慢の肉体美も披露!
徳島JCの芸能人、ゴジカルレギュラーのワイヤーたけぴ さんとの息もピッタリ!
ということで、チャリティマラソン
好評登録中!ご参加よろしくお願いします!!
8/28
毎年この時期は徳島JCではメンバーと家族やパートナー中心に、
研修委員会が公開委員会をやっています。
今年は、市内の海岸でバーベキュー。家族例会ではなく、公開例会でしたのでメンバーの家族も集まる貴重な機会です!
研修委員会メンバーが裏方に回ってくれるお陰です!
議案審議まで、紆余曲折あった理事長とみんなの委員会T委員長との相性もバッチリです(^O^)
スマイル例会Y委員長と愛娘のスイカ割り(≡^∇^≡)
その間、理事長専務はしこたま飲んでました(-^□^-)
うちの娘も子ども達の中で途中でただ一人寝てました(笑)
締めに、9月の事業チャリティマラソンのPR!
締めの大島理事長挨拶!
今回の
公開委員会の目的は、研修委員会メンバーの設営による事業としての面と、
JC活動に無理や犠牲や理解をしてもらっている、メンバーの家族やパートナーへの感謝の機会でもあります。
その言葉が関係者からあればなお一層引き立てたことでしょう!
稲盛和夫
「仕事において長時間働いて大変な苦労をすることは、自分自身も家族を犠牲にしているとも言えますが、それは家庭を踏みにじるということではなく、根底には家族を思う素晴らしい愛を持ったうえで、犠牲をともに払ってもらうことを、家族に理解を得てやっていくということです」
とうことで、今回は一参加者として食べて遊んで甘えさせていただきました(☆。☆)
設営された、男義研修委員会メンバーと、お集まりのメンバーご家族・パートナーの皆様に改めて「ありがとう」とお詫びと感謝申し上げます!
8/27
イベント「Another Moon Project もうひとつのお月見会 」がありました!
徳島中央公園にて、自宅前ですので娘と夜の散歩がてらに・・
ここに来た目的は、
LEDとホンモノのお月見だけではなく、
「とくしまのうた」グランプリを受賞したsasanquaさんの「ここにしかない徳島」
を応援しに来たのです。
きちんと徳島JCのPRもしてくれました!
頑張れ!sasanqua(-^□^-)
帰りに美しいLED「もうひとつの月」を見て帰りました。
8/26
ランチは複数でとるのは楽しい、ということで、
シニアの先輩とランチをするときがあります。
内容は情報交換だったり、経営談義だったり・・・
すると、知った顔の次年度メンバーが・・・
今日は、「メンバーのお店でシニア先輩とランチをとってたら、現役首脳陣と会った」
ということなのです(笑)
8/24
日本JCの次年度会頭に井川直樹氏が内定しました!
四国から会頭が出ることになりますし、全国会員大会に名古屋が名乗りをあげている状況ですので
四国の結束が問われそうですね!
会頭所信案 については、さらっと読んだだけです。
・東日本大震災を元寇・黒船・第二次大戦の敗戦に続く、第4の国難としているのはどうみても疑問。
(日本人の人生観に影響を与えたのは確かだが、経済損失は数字だけの上では国難と呼ばれるほどの規模ではない)
・「大東亜戦争」「自虐史観」「国家への帰属」といった言葉からくる政治的なメッセージは気になる。
・領土問題に対する理解度(日本JCは領土問題への理解を国民に呼びかけていますが、JCのやるべきことはそれだけではなく、民間外交だと思うけど)
次年度の歴史観や政治的な面からすれば、歴代日本JC会頭の主流を成すものであり、私とは見解を異にしますが、じっくり読み説きながら一度お会いすることもあるでしょう。