サバイバル! "仕事力"養成講座 -23ページ目

企業合併・M&Aのときの気持ち

ちょっとスモールビジネス向けの話ではないですが、
企業再編・合併/M&Aの仕事のときに、
どういう気持ちで実行しているのか?
について、ちょっと書いてみます。

結構、クリティカルに

仕事とは何?

と考えさせられるさる問題なので。



よく新聞紙上で、M&Aの記事が見られますが、
おそらくは、そのバックでは、何万人もの人が、
ある意味、命がけで、汗かいて、仕事しています。

一般には、M&Aは、以下のフローになります。

1)デューデリジェンス
 相手の会社を詳しく調べるプロセス。

2)株式/事業譲渡契約
 ある「条件が揃ったら、買う!」という契約。

3)クロージングに向けたいろいろな作業

4)クロージング
 (2)で約束された条件が揃えば、「買い」(実行)。

5)ポストM&A
買収後のいろいろな作業。

この間のプロセスでは、
さまざまな種類の非常に高度な専門家が活躍してきます。
その詳細は、書きませんが、
職務に忠実であればあるほど、
相手先との利害が衝突し、その交渉は、厳しいものになります。

今日、書きたいのは、そのときの、気持ちについて。

会社を買ったり、売ったりというのは、
常に、おカネだけじゃなくて、人もついてくる。
ということは、そこで働く人たちの人生がかかっているということ。

ところが、M&Aの交渉は、多岐に亘り、非常にタイトな日程で行われることから、
その働く人の中身については、攻撃防御の道具の一つにもなってしまうので、
最後の最後まで、わからないときがある。

議論は、人数とか、どんな人?っていう説明のみ。

実際に面接してしまえば、買収話がばれてしまうし、
秘密裏に行わなければならないので、
どうしてもそんなことになってしまいます。

この会社で働くぞ!と思って就職し、
一生懸命に働いてたら、いつのまにか別の会社になってしまい、
隣の仲間は、別のところに。。。。など。

非情な世界です。

何十人、何百人の人生が、数時間の交渉で、
自分の知らない人たちの間で、決まってゆきます。。。。

交渉している自分さえ、来月はどこにいるかわからない中で、
利益代表として、交渉している人もいます。

会社の利益を代表して。。。。

(そのときの、「会社」って、何なんでしょうね。という疑問も湧きます。)
(その「会社」自体が、名前も変わり、経営陣も変わり、従業員も変わってしまう。。。)

(それはさておき)


でも、自分は、そんな中でも、忘れちゃ行けないこと、ってあると思います。


実際に顔が見れなくても、創造だけでもいいから、
働く人の顔、その家族を想像すること。


他人の人生を背負って仕事をしている、という思いを強く持ち、
人間として恥ずかしくない仕事をしたいと思っています。



時として、自分のミッションと矛盾することありますけどね。


言葉足らずですが。


では。



人気ブログランキングへ

プレゼンの視点

プレゼンテーションの品質をあげられると、
内容はともかく、聞き手は、気持ちよく聞いてくれます。

プレゼン資料の作り方ですが、
下記の点に注意して作ってみると、
ワンランクアップした資料になると言われています。

1)ストーリ性
 まずは、話に入るときの「入り」。聞き手が知っていて、共感できるところから入ります。

2)問題提起
 問題提起の仕方も、相手が共感できる問題について提起した方がいいです。
 「ほう、そういう問題があったのか。」は、慣れて、信用が構築されてからのほうがいいです。

3)論理性
 資料を作成したら、論理的に変なところはないか、を確認して下さい。
 データを使う場合は、その出所・データと説明内容とが合っているか、などに注意。

相手の立場になって、「相手の理解」を誘導する感じ、を心がけて下さい。

4)資料の視点
 しんなりと受け入れられる資料をつくるには、見る人の視点に注意して下さい。
常に、資料の中央に視点を置いてみさせるのか、Z状に資料をみさせるのか、など。
ページごとに視点(目の動き方)が違うようだと、ストレスを感じて、わかりにくさが出ます。

5)何の目的の資料?
プレゼン資料には、いくつかの種類があります。パッと印象を訴えたいもの。
資料を渡して、あとで、先方の社内で検討する目的のもの。
既に購入が決まっているけれど、稟議等の説明のために添付したい資料もあります。
相手の目的、相手に使いやすいような資料を作ることが重要です。

その他にもいくつかコツがありますが、また、機会あれば、書いてゆきます。

では。

ワンピース

こんにちは。
コンサル見習いのあかねです。


ワンピース、人気すごいですね。


ウチの会社も、ツワモノぞろい。。。。
いろんな人がいます。

ところで、あのタイトルは、どういう意味なんでしょうかね?


ワンピースは、ひとつひとつのコマが、ひとつになるから?
それとも、それぞれのピースが大切だから?

えっ?
 ピースは、幸せっていう意味?