公園散策で見つけた生物
こんにちは、よっこん日記のよっこんです。
今回は、少し離れた場所にある、大きめの公園を散策しました。
サクラやアラカシ、クロガネモチなどの樹木がたくさんありました。
クロガネモチ(モチノキ科)
このクロガネモチの木の枝に、
スズバチ(スズメバチ科)の巣を見つけました。
巣は泥で作られており、幼虫の餌としてアオムシを入れて、巣を塞ぐそうです。
古い巣に増築しているので、立体的な構造になっています。
別の場所に、小さなスズバチの巣を見つけました。
ここからは、見つけたチョウやガの仲間を紹介します。
ベニシジミ(シジミチョウ科)
前翅長約15mm
ムラサキシジミ(シジミチョウ科)
前翅長約20mm
翅を閉じた姿は地味ですが、
翅を広げると、あざやかな紫色をしていました。
シバツトガ(ツトガ科)
体長約15mm
写真の左下が頭部。
芝生を食べるので、やっかいものだそうです。
シロテンキノメイガ(トツガ科)
前翅長約10mm
木の根元にじっとしていました。
それでは、良い一日を。