思春期のお子さんママのお悩み相談はじめます。 | 【函館】身体、心、暮らしを笑顔にする•耳リラクゼーションサロンa.ma.maniere

【函館】身体、心、暮らしを笑顔にする•耳リラクゼーションサロンa.ma.maniere

耳トリートメント.耳ヨガ.耳の鑑定.食事.運動.生活習慣.呼吸法.暮らしを笑顔にする身体•心の土台作りのお手伝いをしています♪






中学生〜高校生、社会に出るまでの
思春期のお子さんがいるママ対象!
お悩み相談in愛子の部屋
始めます。



2時間2,500円




【何故、中学生〜高校生、社会にでるまでの思春期のお子さんママなの?】

子育て歴24年。上の子はもう社会に出て家族を持ち子供もいますが下の子は中学生の我が家。2人の子育てをしています。そしていま絶賛思春期&反抗期の下の子です。
大きくなれば、小さい頃より手がかからなくなりますが、それと同時にお金がかかり(笑)精神的な面で沢山の事に出くわします。小さい頃のように『だめよ。やめなさい』など親の都合では全くうごきませんし納得しません。交友関係、学校、部活、進路、性のこと、身体と心の成長…沢山のことに思春期の子供たちは日々悩んでいます。行動範囲や交友関係も広くなると更に悩みは増えるばかり。それを間近で見ている私たち親も同じ。
そしてこの時期にお子さんと向き合うことができればいいのだけれど…どう向き合っていいのか?
どう接していいのか?どう言っていいのか?学校とのやり取りや対応をどうしたらいいのか?と悩むママも多く、伝えたいことや、いいたいことを上手く言えずに学校やお子さんとの関わりに悩むママも多いと思います。そんな私も日々そうです。そんな中で吐き出せる、聞いて貰える、相談できる場所があれば、少しでもお子さんとの向き合いや学校との関わり、他のママなどのお子さんでかかわる対人関係の悩みが軽減されたり前向きになれたらと思春期のお子さんママお悩み相談in愛子の部屋開始することに決めました。




我が家は男2人。長男24歳、次男14歳
わたし実は子育て支援アドバイザー資格取得者でもあるんです
まあ資格はあくまでも資格。何より1人社会人に出した経験ママ、そして今なお子育て真っ只中のママでもある私。格闘奮闘…悩みながら日々、我が子や学校、子供のお友達、お友達ママとの関わりをしています。
こちら先日14歳の我が子の事を書いたブログ💁‍♀️




中学生〜高校生、社会に出るまでの
思春期のお子さんがいるママ対象!
お悩み相談in愛子の部屋
始めます。


2時間1,500円



思春期のお子さんとの関わりや学校などの関わりに悩んでいる方、ぜひ吐き出してください。


お問い合わせは
LINE@からお気軽にどうぞ。
友だち追加


【10月サロンルーム開放日】
8日(火)
9日(水)午前のみ
10日(木)愛子の部屋→残席2名
10:00〜16:00※出入り自由1,000円遊びに来てね〜!
15日(火)○
16日(水)○
17日(木)○



お問い合わせはLINE@からお気軽にどうぞ。
友だち追加