昨日の上げの7割りマイナスで戻る | ☆にっき☆  ランニング マネー投資 など

☆にっき☆  ランニング マネー投資 など

細々と綴ります。
熱しやすく冷めやすく微妙に中途半端(笑)
けど人生一度きりだし、楽しまないと

投資は株をちょこっと。
山登りも挑戦したい!

今日は下げましたね

日経平均あまり下げてないわりに、個別株の下げが酷かった?


個別は、上げるときはあまり上がらず、下げるときはガッツリ下げる



持ち株は昨日の上げの7割りマイナスになってしまい、昨日の上げがほぼ意味ないことに



やはり一番だめな株の下げ率が高い

この銘柄、とりあえず早く終わらしたいので、金曜までに半分は損切りしよう



上げるの期待しても無駄

むしろ下値切り下げてる感じだし

上がるまで待つとか無駄に思ってしまう派なのよね

いつか上がるんだろうけど



ここ最近、決算でよい決算なのに下げてる銘柄と、よい決算で上げてる銘柄の押し目を幅広く薄く買ってるんだけど、

やはり結局決算が良くて上がってる株が、その後も上げやすいことがわかりました 

検証早い

逆張りだめってことね(;´д`)



つか下げたとこ買うの、安いと思いきや安くないよくあるパターンだとしみじみ

逆張りはやはりだめで逆張り派だから、変えてかなきゃなと

怖がらず素直に上げてる銘柄の押し目を買おうと思った



そして今日は下げの一日目なので慌てて買わず、しかし高値からの初押しなので、後場に打診程度しときました

夜間は今のところ上がってるので朝まで上がり明日も上げてほしいところ



そして明日も押し目あったら買おう

なかったら見てるだけ



どーせまた、いつものパターンで金曜の後場売られるでしょうと思ってるので、金曜の後場に買うのでも遅くはないかなと

まぁ色々と実験していきます



とりあえず36,500、36,000も割れてなく上昇トレンド継続なのであまり悲観的にならないようにしようと


まぁ一部の銘柄しか上げてない感あるがね

あと個別は決算の影響かかなり下げてるものは下げてて結構酷い



余談


決算明暗分かれてるねー

ストップ高もあるが、ストップ安も多いよ

怖い怖い



今日の相場とPTS見た感じでは、

Abalanceが決算遅れって

なんか怖いわね

こーゆー嘘かホントか分からないIRで上げてった株は短期売買はよいけど、長く持つのは怖いわよね

ほんとみんなが気づかないかもだが、地味に上場廃止の銘柄って毎年あるからね

株は不幸になる要素のひとつ

不幸になってもよいって思ってやらないとね

厳しい世界です

投資信託の方がよいのかもね

普通の人は。

あとは期待を裏切らずメルカリは決算後めちゃ下げていた

エムスリーのように下げ続けるのかな

そんな銘柄も多いわよね

元マザーズチックな銘柄は

スノーピーク流行ってたけど、かなり利益落ちてきたのねビックリ

地味にメニコンの続落にも驚いてる

10%ずつ下げはきつい

決算悪いとプライム銘柄もストップ安付近にいき怖いわね

大手の自動車系も10%下がったり、大手ゼネコンもストップ安付近だったわよね

ほんと最近ボラ大きいね

高値付近はもう上がらないのか、下げ率が高くなるね

ほんと慎重にいかないとね