ネッツトヨタ高崎特注 TEAM JAOS HILUX | 朝比奈武弘のトミカ写真館

朝比奈武弘のトミカ写真館

動画で紹介したトミカが所持してるのか判断できなくなってきたので管理用に掲載。掲載画像は全て二次利用不可。このブログはタカラトミーや各特注元とは一切関係ありません。基本的にiPhoneで撮影した画像を掲載しております。


今日のトミカはネッツトヨタ高崎が特注した「TEAM JAOS HILUX」です。このトミカは通常品「67-10 トヨタ ハイラックス」をベースにしたトミカです。2023年1月28日より群馬県高崎市にあるN!BASE TAKASAK店頭にて販売された特注トミカで、価格は税込1,100円となっており、販売元はネッツトヨタ高崎株式会社、製造は株式会社タカラトミーです。『トミカ67-10 トヨタ ハイラックス』今日のトミカは2021年9月にトミカ通常品として発売された「67-10 トヨタ ハイラックス」です。こちらのトミカは2017年10月に発売開始されたトヨタ8代…リンクameblo.jp



トミカはベトナム製で、アクションは通常品同様にサスペンションのみとなっています。こちらのトミカはチームJAOSが、アジアクロスカントリーラリー2020に参戦した際のマシンを再現しています。車体のゼッケンやリアガラス等はシールで再現されており、これらの殆どはユーザー貼り付けとなっています。ボディカラーは実車に準じてメタリックブルーとマットブラックの2トーンカラーとなっています。


グリル部にはトヨタのCIエンブレムがタンポ印刷入っており、ヘッドライトはクリアパーツで再現されています。ボンネット上にはKYBやJAOSのロゴマークがタンポ印刷で入っており、TOYO TIRES等のロゴマークはシールで再現されています。実車はオーストラリアで販売されていたガソリン車のトヨタ8代目ハイラックスをベースにしており、2019年よりこのマシンで参戦しているようです(2018年まではディーゼルエンジンのハイラックスで参戦)。


後部座席側のガラスにもスポンサー企業のロゴマークがタンポ印刷で入っており、サイドにあるTOYO TIRESのロゴマークはタンポ印刷で入っています。ホイールは通常モデル同様に黒く塗られた物を装着しており、車体には実車同様に光に当たると輝く青色のラインが入っています。こちらのトミカ販売当初はN!BASE TAKASAKI店頭のみでしたが、2月16日よりジャオス通販サイトやジャオス製品取扱店舗でも税込1,320円で販売が開始されました。


こちらのトミカは動画13分14秒から詳しく紹介しています。


トミカ紹介台数 0332台目