コメントのお返事が追いつかなくてごめんなさい。
全て嬉しく読んでいます。
本を読んで過ごした1日
今日は、ワールドトリガーの
ファンブックの紙版が届いた。
キャラの設定や、能力値が
書いてある本。
本編にまだ出ていないキャラも、
設定は存在していて面白い。
Kindle Scribeより、
更に次男の反応がいい。
字はむしろ小さいのに、
やっぱり紙が1番ぽい。
ワールドトリガー本編も
追加で紙で揃えてみようか。
1番好きらしい敵キャラ能力の
メモも書いてた。
機嫌がいい日は、字のバランスは良い。
ただ、形はひらがな含めて
抜け落ちがあるから、確認しながら。
「人」を自然に書いたのは驚いた。
気になるのは、
視力は問題ないはずだが、
本を顔にかなり近づけて見ている。
書字の動作よりは、
視覚認識や形の記憶の方に
困りごとがあるのか?
とりあえず本を枕元に置いて
笑顔で眠れた良い1日。
好きなことに絡んでなら色々出来る。
理想は、ワールドトリガーの
文字ドリルで練習することだろう。
ドラクエみたいにドリル化してほしい。
親が頑張って次男1人のために
同人ドリルを作るしかない。
いつも広告のクリック
ありがとうございます。
毎日更新の励みになります。

経由購入ありがとうございます

次男さんちの牛丼