食べ物はビジュアル 味付けは塩?醤油? | ニャンコの音楽とオーディオでまったりした日々

ニャンコの音楽とオーディオでまったりした日々

ヤフブロから移ってきました。
ゆるゆるニャンコとツバメ、動物と音楽とオーディオでまったりした日々をおくっています。

オーディオは以下のとおりです。
https://ameblo.jp/tiromie/entry-12481502923.html

すでに呟いた昨日のどんくさんの限定からレギュラーに格上げ?の鴨塩麺ver2です。







盛り付けが圧倒的ですね。

和洋中のミシュランガイドクラスのみならず、提供料理ともなれば、彩り、色合い、盛り付けまで料理のうちのごとくですね。

最後の写真の上の黒っぽいのはおぼろ昆布。

つけ麺専門店の極一さんの8月限定で、使うかどうか、ゆいが会長と議論?になった食材です。

試食では会長は不要、極一さんと自分はあった方がいい →おそらく昆布水の原材料として使われている?

ところで、上の鴨出汁は塩だけに鴨出汁の香り、風味が前面に出ていました。

その前は醤油。

塩か醤油かといえば、長野市産大豆での甘み、風味ある大豆で頑張っている川中島駅近くの豆腐屋さんから。




暑いので豆腐の売れ行きよく、目的のおぼろ豆腐は午後3時過ぎ時点で売り切れ。

絹ごし、ひたし豆、豆腐惣菜です。

おぼろ豆腐は岩塩でいただくのが、一番その甘味、風味がわかるので醤油も使いませんが、絹ごしは?
女将さんは醤油が好きだが、試してみてくださいと。

どんくさんの塩鴨麺か醤油鴨麺かとまったく同じです。

塩にすると、豆腐の甘みと香りが前面に、醤油だとこれが後退するかわりに、醤油の旨味とのハーモニーが。

結局塩2つ(岩塩とイタリアシチリア島の海水塩)と大豆油絞り粕の脱脂大豆滓ではなく、国産丸大豆醤油の3つを交互にして、味の違いを楽しみました。