エアクリーナーほかフィルター交換と掃除 | ニャンコの音楽とオーディオでまったりした日々

ニャンコの音楽とオーディオでまったりした日々

ヤフブロから移ってきました。
ゆるゆるニャンコとツバメ、動物と音楽とオーディオでまったりした日々をおくっています。

オーディオは以下のとおりです。
https://ameblo.jp/tiromie/entry-12481502923.html

冬の間頑張ってくれたエアクリーナーやSHARPのプラズマクラスターイオン発生器。

花粉対策などからさらに頑張ってもらわなければなりません。

掃除しました。

 



今の掃除機はコードレスだから楽ですね。

エアクリーナーやエアコンには自動フィルター掃除機能は付いていますが、さらにプレフィルターを付けています。
このプレフィルター、ダイソーなどの100均で4枚100円とリーズナブルで銀イオンが付着されてコレ自体で殺菌効果まで。



これには接着マジックテープが付いていますので、エアコンなどこのプレフィルターをくっつける隅に貼るだけです。



エアクリーナーは音楽室では4台回っていますので、それぞれに。



これで空気の通りもよくなって、さらにしっかり花粉ほかホコリ、ウイルスを吸収してくれることを期待しましょう。