是枝ミニプリアンプ EL34PP SpendorBC2 | ニャンコの音楽とオーディオでまったりした日々

ニャンコの音楽とオーディオでまったりした日々

ヤフブロから移ってきました。
ゆるゆるニャンコとツバメ、動物と音楽とオーディオでまったりした日々をおくっています。

オーディオは以下のとおりです。
https://ameblo.jp/tiromie/entry-12481502923.html

NHK FM留守録のUSBメモリーを挿して再生させていたDELA N1Z-3が不調でメーカー行き。

留守録を聴く方法としてメモリーWALKMANにこの留守録データを送って聴いています。
 

 

実に簡素な方法で。スピーカーはスペンドールのBC2。当初プリメインアンプ的にウォークマンをダイレクトに入力VOLを通すモードにしたイシイラボのEL34プッシュプルでした。



WALKMANのイヤホン端子では駆動力もゲインも不足で、パワーアンプを最大VOLにしても小さめの音量では。

これではゲインが足りないと、今は初公開の是枝ミニプリアンプも加えています。



12ATA7を左右に1本づつ、電源も内蔵されてスイッチング電源のロングセラーモデルです。

 

 

 

 


10年以上前になるのか、今もある管球王国17号の是枝プリアンプを使っていた自分に、なかなかキュートで音のいいミニプリアンプが出来たので聴いてみないかと。

そうしてそのままうちに居着いています。

数年ぶりの稼働もあって、当初は眠い音でしたが、今は闊達に鳴っています。

BC2もこちらに過去のステサン記事から黒田恭一さん、菅野沖彦さん、瀬川冬樹さん(購入)が繰り返し高評価しているとおりの、状態よい個体が15年以上続いています。

 

 

体が15年以上続いています。



これは娘がまだ3歳ころの正月家族旅行で、大分県由布院のジャズ音楽喫茶「アーデン」さんで聴いたBC2です。

こちらがオリジナルサランネットです。



ワンオーナー品が今はない長野オーディオラボに中古として陳列。
聞いたら、TANNOYの上から2番目に大きなカンタベリー導入を機に売られたワンオーナー品
店頭で試聴して、当時ソナス・ファベール/ガルネリ・オマージュがメインでありましたが、これもいいとくたびれていたサランネットだけ新しくしてもらって購入しました。

今風とは違う箱鳴りがあったり、スクエアな形状だったりしますが、飽きずにこうして年に数回。BSやNHK FMなどの放送音楽音源中心に楽しんでいます。

ユニットの繋がりもよく、2ウェイ+スーパーツイーターも成功の秘訣と思います。

こういう古いものは、オークションに馴染まず、実際に試聴してからですね。

いいモノを買って長く使えるのは結局お得で満足感が高いですね。