松本真空管アンプ試聴会 オーロラサウンド | ニャンコの音楽とオーディオでまったりした日々

ニャンコの音楽とオーディオでまったりした日々

ヤフブロから移ってきました。
ゆるゆるニャンコとツバメ、動物と音楽とオーディオでまったりした日々をおくっています。

オーディオは以下のとおりです。
https://ameblo.jp/tiromie/entry-12481502923.html

ラストは自宅試聴もしたことがある300Bプッシュプルを同社のフォノアンプ、プリアンプでドライブ。

スピーカーはタンノイをチョイスされました。



同社のこのパワーアンプは前段はトランジスター、終段が真空管300B。

うちではソナス・ファベール/アマティ・トラディションをドライブし切れず、低域リズムは完全にすっぽ抜けました。

ステサンで何で表彰されたのか、判然としません。

アマティも鳴らないなら、あそこのB&W800D3なぞ鳴る訳ありませんから。

特別の感想もないですね。