製作者の追記ありアコリバ アースケーブル増設 | ニャンコの音楽とオーディオでまったりした日々

ニャンコの音楽とオーディオでまったりした日々

ヤフブロから移ってきました。
ゆるゆるニャンコとツバメ、動物と音楽とオーディオでまったりした日々をおくっています。

オーディオは以下のとおりです。
https://ameblo.jp/tiromie/entry-12481502923.html

アコースティックリバイブ石黒社長に相談して、特注でリアルアースケーブルに続き、仮想アースケーブルを作っていただきました。


これがこれまでCAD社のCAD3仮想アースに繋げていたオリジナルケーブルとWestern Electricスピーカーケーブルを使ったアースケーブルです。

手にしているのがオリジナルケーブルとアコースティックリバイブ特注アースケーブルです。

シールドほかが外乱対策が二重と厳重なアコリバケーブルと被覆だけのオリジナルケーブルの太さが桁違いと申しますか、ラインケーブルなどよりアースケーブルが一番太いです。

欠点は極太から来る取り回しの悪さ。ただアースケーブルは一度接続したらそのままですから、接続時に工夫が要るだけです。

バナナ端子もオリジナルと違ってアコリバプラグはネジを回してコネクトチャックさせるタイプですから抜けにくく、一度しっかり繋げてネジを回せば確実な接続が確保されます。

音質はひたすらひたひたと迫るオーケストラ、自然な再生音の極地、自然で深い音場。

素人のど自慢とプロの歌い手の違いの一つである声にはっきりとした芯と輪郭がよりわかる強い安定したボーカル。

ベース、ドラムのリズム隊が弾んでいる様子が元ドラム叩きからもはっきり。

 

インピーダンスの問題か、発振したことがあったWestern Electricケーブルのようなこともない。

DACのESOTERIC Grandioso D1のシグナルアース端子には仮想アースが3個。

グラウンディング・コンディショナー「RGC-24」、CADのCAD3、そうしてラックの小プラーレ社ブロンズのブロンズ棚板。


パッシブプリアンプ、コントロールマイスター Phasemation CM-2000にはリアルアース、CAD社CAD3、電磁波シールドも兼ねたミストラルのオーディオボード。


その他スピーカーのウーハー側マイナス端子やクリーン電源IsoTek TITANの筐体アースにCAD3


現在世界を見渡しても、線材、テフロン被覆、静電気対策になるシルク、二重のシールドによる外乱対策など最も高度で音質から考えられたアースケーブルではないでしょうか?

信号系と非接触だからと手を抜けないどころか、電源ケーブルが実は一番音質に効きますね。
電源ケーブルがそのようということはアースケーブルも同様で、物理的基礎となるメカニカルアースが床構造とすれば、電気信号の基礎はアース。

アコースティックリバイブでも商品化も検討されているとのこと。
リアルアースはもちろんのこと、各社仮想アースをお使いでもおそらく付属ケーブルは単なる被覆ケーブルにニチブのYラグなどの薄い板のYラグではないでしょうか?

仮想アース本体はもちろんのこと、ここまでのケーブルも結構音質に効くことがよくわかりました。
なお製作されたアコリバ石黒社長の解説です。
https://acousticrevive.jp/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=thread&topic_id=5030&forum=26&post_id=25044#forumpost25044