子供と遊べる一石三鳥な自然派アイテム(後半) | 海外生活で感じるアレコレ☆ 〜自分に挑戦し続ける〜

海外生活で感じるアレコレ☆ 〜自分に挑戦し続ける〜

海外に出て5年。
シンガポールやオーストラリアに住んだ後、現在アメリカ・カナダに住み始めました。新しい文化に触れて感じること、自分の成長を発信しています。

    

みなさん、こんにちは爆  笑飛び出すハート

 

遊びにきてくださりありがとうございます♫

 

オーストラリア在住

 

でこねこニコですびっくりマーク

 

 

 元々は病気がちで不健康だった私。。

 

オーガニックや色んな食材に出会い目

 

今では風邪を引きにくい体質になり

 

毎日楽しく丁寧な暮らしが

 

出来るようになりました⭐️

 

日々の小さな幸せを100%味わえるよう

 

食から始まる健康作りハート

 

 に役に立つブロググー

 

発信していきます✨

 

 

フォローやいいね !コメントもらえると

嬉しいです虹虹

 

 

前回からの引き継ぎ♡

 

子供ちゃんとも色々楽しめちゃうミツロウイエローハート

 

興味があったら覗いてねウインク

 

昨日の記事

 

子供と遊べる一石三鳥な自然派アイテム(前半)左差し

 

 

プラごみを減らす時代、

 

エコラップ笑い

 

もっと普及してほしいモノですハートのバルーン

 

全てをエコラップにしなくても

 

普通のラップと併用してみたり

 

色んな使い方ができるよー!

 

 

 

私はエコラップのおかげで

 

9割はプラのラップなしの生活

 

できています。

 

 

残りの1割は、、

 

周りからいただく食べ物に巻かれてると

 

捨てずに畳んで再利用するためです。

 

 

例えば、まな板の消毒で

 

ブリーチにつける時とか。

 

 

 

うずまきエコラップの使い方うずまき

 

 

私はいつでも使えるように洗い場に

 

吊るして、、

 

 

野菜を包んだり

 

 

 

あとはパンを包むのにも向いてるし、

 

そのままテーブルに出しても可愛いよ!

 

 

もちろんお皿のフタにも使えますよ!

 

 

プラを使わなくなって

 

お皿のフタはお皿で!

 

していますウインク左差し

 

 

 

エコラップの作り方

 

・綿100%の布(ガーゼみたいに薄すぎないモノ)

・ミツロウ 

・ハケ

・オーブンの天板、クッキングシート

 

 

⑴クッキングシートを敷いた天板に

好きな大きさに切った布を並べる

 

⑵上からミツロウをちらす

 

⑶170℃で温めたオーブンに入れミツロウを溶かす

(一瞬で溶けます!)

 

⑷溶けたら取り出してハケで布全体になじませる

 

⑸裏返したらミツロウをちらして再度オーブンで溶かす

 

⑹溶けたら取り出して、ハケでなじませる

 

⑺ベランダで完全に乾かせて完成

 

 

 

 

↑これは友達と一緒に作った時の笑

 

楽しかったなぁ〜〜爆  笑

 

 

 

スタースタースター

 

ポイントは

 

生地の裏表ベタベタに塗りすぎないことうずまき

 

塗りすぎると、ラップとして使ってる時に

 

ポロポロとミツロウが剥がれてきます雷

 

なので、

 

ミツロウが布に染み込んでるのが確認できたら

 

それ以上足さないグッスター

 

 

 

いっぱい作って友達にプレゼントするのも

 

素敵だしおねがいラブラブ

 

 

吊るせるように

 

ボタンホールを作るのも

 

オススメグッハート

 

 

それでは、楽しいひとときを ウインクルンルン

 

 

 

☆送料無料☆

 

リバティライフ 蜜蝋 未精製 ミツロウ ビーズワックス(1kg)

未精製 ミツロウ ビーズワックス(1kg)