串本日正丸さん2日目!
串本、日正丸さん2日目
この日のメンバーは、谷口船長、うちの会社の社長、
そして、この方!

吉原さん
この日も水温は昨日と同じ19.2℃。
充分期待出来る水温でした。
出船してすぐに

三回目にして初の本州で初めての赤系アオリイカ。
2杯目も自分も釣り、そのから・・・???

吉原さんナイスサイズ!

谷口さんも

Wヒット!
そしてこの日の絶好調は

この日最大の2150gを持ちニコニコのうちの社長(^-^)/
釣れていない時間帯にもポツポツ一人で釣り、7ハイ!
社長が7ハイ釣った時には、谷口さんも、吉原さんも3ハイ・・・・・・
これは、本当にヤバイ・・・・・
しかし、ある事に気が付きました。
アカイカ系アオリと、いつものアオリとの生態の違いが。
種子島も含め、もしかして。
串本へ行かれた方はご存知と思いますが、
当たり方の違いです。
そして、ラストに4連発させて、最後には何とかコレが

ギリギリの2010g
そして釣果は

2キロオーバー2ハイ、キロオーバー18ハイ
何とか釣れて本当に良かったです!
この日のメンバーは、谷口船長、うちの会社の社長、
そして、この方!

吉原さん
この日も水温は昨日と同じ19.2℃。
充分期待出来る水温でした。
出船してすぐに

三回目にして初の本州で初めての赤系アオリイカ。
2杯目も自分も釣り、そのから・・・???

吉原さんナイスサイズ!

谷口さんも

Wヒット!
そしてこの日の絶好調は

この日最大の2150gを持ちニコニコのうちの社長(^-^)/
釣れていない時間帯にもポツポツ一人で釣り、7ハイ!
社長が7ハイ釣った時には、谷口さんも、吉原さんも3ハイ・・・・・・
これは、本当にヤバイ・・・・・
しかし、ある事に気が付きました。
アカイカ系アオリと、いつものアオリとの生態の違いが。
種子島も含め、もしかして。
串本へ行かれた方はご存知と思いますが、
当たり方の違いです。
そして、ラストに4連発させて、最後には何とかコレが

ギリギリの2010g
そして釣果は

2キロオーバー2ハイ、キロオーバー18ハイ
何とか釣れて本当に良かったです!
串本日正丸さん1日目!
6日、7日と串本の日正丸さんへ、アオリイカ狙いに!
今回も目指せ3キロオーバーで
メンバーは彩ちゃんとえいすけ君、谷口船長とオーパデザイン社長、
そして自分の5人で出船。
6日は雨が上がりかけてからの、遅めの出船で、
夕方一杯まで狙うつもりでしたが・・・・・
ところが、初め爆風で、風も弱くなり、そろそろこれからという時に・・・・
「津波注意報発令!」
見事途中中止になりましたが、そんな中でも


えいすけ君キロUP連発!

うちの社長も

谷口さんはオレンジシンカー+ダートマックスTR
そして

こちらの左の方と自分はなぜか、魚1匹ずつで終了でした。
彩ちゃんも自分もバラシやら、当たるのに乗らない!
この日のメンバー本当に当たるのですが、乗らないのです!!
でもこれが、最後の連発のきっかけになるとは・・・?
決して魚では無く、イカなのですが。
風は爆風で、潮はぶっ飛び!
水温は19.2℃まで上がり、最高の条件になるはずでしたが・・・・・
そして、彩ちゃん達は仕事のため三重に戻り、
谷口船長と、うちの社長と自分の3人で反省会!

地元の方にお聞きした、魚屋さん経営の美味しいお店で
新鮮なカツオとヨコワの刺身美味しくて、そして安い!
いつの間にか

最近、少し流行りの
瓶族!
完全に酔っ払いのおっさんでした!
1日目終わり。
今回も目指せ3キロオーバーで
メンバーは彩ちゃんとえいすけ君、谷口船長とオーパデザイン社長、
そして自分の5人で出船。
6日は雨が上がりかけてからの、遅めの出船で、
夕方一杯まで狙うつもりでしたが・・・・・
ところが、初め爆風で、風も弱くなり、そろそろこれからという時に・・・・
「津波注意報発令!」
見事途中中止になりましたが、そんな中でも


えいすけ君キロUP連発!

うちの社長も

谷口さんはオレンジシンカー+ダートマックスTR
そして

こちらの左の方と自分はなぜか、魚1匹ずつで終了でした。
彩ちゃんも自分もバラシやら、当たるのに乗らない!
この日のメンバー本当に当たるのですが、乗らないのです!!
でもこれが、最後の連発のきっかけになるとは・・・?
決して魚では無く、イカなのですが。
風は爆風で、潮はぶっ飛び!
水温は19.2℃まで上がり、最高の条件になるはずでしたが・・・・・
そして、彩ちゃん達は仕事のため三重に戻り、
谷口船長と、うちの社長と自分の3人で反省会!

地元の方にお聞きした、魚屋さん経営の美味しいお店で
新鮮なカツオとヨコワの刺身美味しくて、そして安い!
いつの間にか

最近、少し流行りの
瓶族!
完全に酔っ払いのおっさんでした!
1日目終わり。
三重でも2キロオーバー
三重の海水温がUP!

予想通りのボーダーラインの15℃以上に!
昨日、紀伊長島の久勝丸さんでは

キロUP5ハイを含み、全体で何と47ハイ!
活性もUPしてきて
今日は、2キロオーバーも
度会郡大紀町錦港出船の真澄丸さんで、2キロオーバーが

詳しくは真澄丸さんのHPでご確認下さい(^-^)/
真澄丸さんのHP
明日はまたレッド系アオリイカ調査に行ってきます(^O^)

予想通りのボーダーラインの15℃以上に!
昨日、紀伊長島の久勝丸さんでは

キロUP5ハイを含み、全体で何と47ハイ!
活性もUPしてきて
今日は、2キロオーバーも
度会郡大紀町錦港出船の真澄丸さんで、2キロオーバーが

詳しくは真澄丸さんのHPでご確認下さい(^-^)/
真澄丸さんのHP
明日はまたレッド系アオリイカ調査に行ってきます(^O^)











