太田武志のクレイジーオーシャンスタイル -118ページ目

定員になりました!

先ほどのSフォール募集の件ですが、

早速、定員になりました。

有難うございました(^-^)/

明日Sフォールメンバー募集!

明日27日南伊勢町 たにぐち渡船さんへ、
Sフォールに行く事になりました!

2名だけ余裕がありますので、

もし、参加ご希望の方がありましたら、

たにぐち渡船さんへご予約下さい!

料金は1名8,000円です。

たにぐち渡船

090-1417-8001


リベンジ種子島釣行②

今年の種子島は例年になく、アオリは少ないという事でした。

種子島=黒潮がモロ当り・・なんてイメージでしたが、
実はそうではなく、カツオが釣れだしたのも、4月からという事で、
アオリも3月くらいからしか、船からは釣れていませんでした。
黒潮までずっと50マイルくらい離れていたそうで、
4月のデミ潮もそのせいだったかも知れません。

でもオカッパリでは4キロオーバーも出ています。
夢の場所には違いはありません。

今回の釣行のきっかけはこの方(^O^)
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-ipodfile.jpg

伊勢志摩年間トーナメントの発起人、SWや、ソルトワールドでのお馴染みの
志摩人の中村豪さん!

本当にお世話になりました。


昨年の中村さんのブログでは
中村さんの志摩人通信

しかし、3キロオーバーは釣れないまでも、2キロオーバーは全員ヒットしていますし、
3キロ、4キロどころか、MAXは7キロまで過去には釣れています。

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-05263
カンコの中のデカアオリ・・・最大は3キロオーバーですが、それ以外も・・・


だれもが、簡単に行ける場所ではないのですが、
最低3日間の休みが取れて、メンバーが集まれば・・・・

今回8日間お世話になったのは種子島の豊生丸さんです。
普段からGTやジギングに出られているので、
種子島周辺のルアーフィッシング、エギングはお任せです!!

そして今回は、自分達みたいに、少しでも遠征エギングに行っていただける様、
種子島にある、「フィッシングラッキー種子島」の社長、篠田さんと一緒に
皆が帰った後、ご一緒させていただきました。
天候はいつもの通りでしたが、いろいろな地域の方とエギングをさせていただくと、
本当に勉強になる事が沢山有ります。

篠田さん有難うございました(^O^)/

遠征エギングは地元の方の協力が絶対必要です。
もし、種子島に遠征に行きたい場合には、「フィッシングラッキー種子島」さんへ
お気軽にお問い合わせして下さい。
これから、こちらの釣具店を中心に種子島のティップランは広がっていくでしょう。

月に1回はティップランの釣行をお店で計画されているみたいです。

もっと沢山の方にエギングを楽しんでいただくためには、
エギングを難しくするのではなく、
地域に合ったエギングが本当に必要だと思います。

今回、エギのカラー、サイズ、誘い方、本当に勉強になりました。


21日は悪天の中、奇跡も起こりました
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-05261
日食が見えました!!

今回も、4日間のDVD撮影をしました。
合計8日間の映像が有りますので、楽しみにして下さい。

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-05262

種子島のエギングのお問い合わせ!

フィッシングラッキー種子島さんのHP

種子島の釣果情報

種子島 豊生丸さん
    090-7396-9958

釣果はこちらをご覧下さい!
中村豪さんの志摩人通信

リベンジ種子島釣行①

今回の種子島釣行ではいろいろ勉強になりました!

夢の種子島は間違いなく、極めて3キロオーバーだけでなく、
4キロ、5キロオーバーの可能性も充分でした。

ただ今回も前回も問題は天気。

今回お世話になった豊生丸の船長も言われていましたが、
5月にこれだけ天気が悪いのは初めてという事で、
今回も本当に天気に悩まされました。

まともな釣りが出来たのは、1日目の2時間だけ・・・!!

2日目は風、3日目、4日目は風&雨、それもまるで台風の中で
釣りをしている感じで、5日目の講習会でも午前中は5M以上の波、
午後に出船して、夕方の最後の一流しだけ波が収まるという、
いつもの事ですが、いったいどうなっているのやら。

釣りをせずに帰った6日目だけ、絶好の釣り日和と何とも・・・

でもこればかりはどうしようもなく、水色も14Mのボトムまで見える程、
潮も奇麗で、本当はティップランだけでなく、
Sフォールのテストもしてみたかったのですが。

今回も、さすが西田君、3ハイの3キロオーバーをゲットしました。

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-05253


$クレイジーオーシャンのティップランエギング-05252


$クレイジーオーシャンのティップランエギング-05251

最近では、漁師さんも殆どアオリを釣っていない中、
3バイの3キロオーバーはさすがですニコニコ

今日も種子島

今日は種子島の釣具店「フィッシングラッキー種子島」の篠田さんや、
地元の方と海に出ます。

今日も爆風ですが、風は止めば、
種子島でもSフォールで狙いたいと思います。

頼むから風よおさまれビックリマーク

電波状況が良くないので、
まとめてのご報告は明日させていただきます。

リベンジ種子島最終日

今日は午前中だけだと
思いますが
photo:01


海は波雨
すべての結果は夜に(^_-)



iPhoneからの投稿

リベンジ種子島3日目終了

今日はお決まりの爆風&波&雨

それでも、西田君の、
3キロを頭に、釣れました!

写真はまた後で(^_-)-☆




iPhoneからの投稿

今日も3キロが

photo:01


西田君、今日も(^-^)/

iPhoneからの投稿

リベンジ二日目

photo:01



photo:02


朝から一杯!志摩人



iPhoneからの投稿

リベンジ種子島1日目

初日は16時に出船して、2時間半程のエギングでしたが、

何とか初日から3キロも出て、やっとスタートといった所です。

本当は4月にこの予定だったのですが、

今回は潮の色が全く前回と違い、デミ潮も全く無くなっていました。

今日は前回の反省から、それぞれがモンスター対策をしています。

西田君、古田君、そして私。

3キロオーバーは西田君だけでしたが、今回はまだまだこれからです。

本日の釣果


$クレイジーオーシャンのティップランエギング-05185

中村さんの2キロオーバー(すいません計っていませんでした)


$クレイジーオーシャンのティップランエギング-05184
古田君の2.4キロ Sフォールで


$クレイジーオーシャンのティップランエギング-05181
自分の2.2キロ いつもと違うティップラン


$クレイジーオーシャンのティップランエギング-05187
そして。西田君の3.3キロ 西田君もいつもと違うティップラン


$クレイジーオーシャンのティップランエギング-05184

あとは天気次第です(^∇^)