太田武志のクレイジーオーシャンスタイル -111ページ目

帰り!

photo:01


いつもの船で帰ります(^-^)/



iPhoneからの投稿

今晩の

海鮮料理!
photo:01


photo:02


photo:03


ちょっと辛いけど、ニコニコ



iPhoneからの投稿

台北の夜

photo:01


屋台村見学中!?



iPhoneからの投稿

台湾でも!

台湾でもパワー発揮!

晴れ予報が雨



Android携帯からの投稿

出発

今から、また行ってきます。
photo:01


今回は、近くなのですが、
初めての国です(^∇^)



iPhoneからの投稿

オーシャンソード66&71

先日も書かせていただきましたが、マイカにはオーシャンソードのどちらが良いのか?

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-07171

三重の夕マズメのアカイカには断然71がオススメですが、
日本海のナイト便には66がやはり良い様です。

感度という点では71なのですが、取扱いの事や、
必殺「シェイキング」を考えると、66の方が扱い易さという点では、
良い様に思います。

ちなみに昨日の昼間のティップランでのマイカは71ですが。

これからも、使用感はご報告させていただきますので、
参考にして下さい!?

三重でもマイカ??

今日はいろいろなアクシデントが有り、

実質2時間程のエギングでした。

それも、一番過酷な真昼間に!

今日は真剣に自分は昼間にアカイカを狙おうと・・・

水深も浅いので、2.5寸のエギ+ノーズコーンシンカー10gで

しかし、最初に釣れたのは・・・アオリ

しかし、その直後から事件が・・・

なぜか真剣にアオリを狙っていたGANZA船長&彩師匠&えいすけ君。

3人とも次々にアカイカをゲットしていきます。
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-07143


アカイカというより、立派なマイカです。
三重ではあり得ないサイズ。

それも、3.5寸のエギ+ノーズコーンシンカー。

小さいエギで狙っていた自分には、全くアタリ無し!

最終1.8寸のエギまで使いましたが、
結局ダメ。

それで、シーカーボーイ(ラトル入り)+ノーズコーン15gに変えた途端。
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-07144

今日はラトル入りのエギに高反応!

過去にもラトル入りのエギでナイスサイズのアカイカが釣れた事が有りましたが、
今日はアカイカというより、マイカサイズが10パイ程釣れました。

それも日中に・・・・。

ラトル入りのオーシャンナイトを作ろうと思ったキッカケがコレなのです。

マイカゲーム更に楽しくなってきました!!

今日はティップラン

今日は、午後出船で五ヶ所湾!
ティップランで(^_-)
photo:01


小さいながら、アオリ!

しかし、
photo:02


photo:03


彩師匠!
なぜかティップランで
サイズの良いマイカが!!



iPhoneからの投稿

14日のF-cloud!

遅くなりました、14日の夜のご報告です!

今年初の雲丸さんへは、

日本海の活性を止めるこの方と一緒でした(・∀・)
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-07143
古田君

夕方出船で、まず最初にアジング!

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-07144

30cmオーバー釣れませんでしたが、ダウンショットリグで連発!

そして肝心のマイカは

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-07142
日本海の活性を止める古田君が最初から連発!

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-07144


$クレイジーオーシャンのティップランエギング-07146


$クレイジーオーシャンのティップランエギング-07145
この日もオーシャンナイト!


$クレイジーオーシャンのティップランエギング-07147

水面近くの浮いたデカマイカをエギでGETT!!

まだまだこれからがシーズンですが、楽しい一日でした!
皆さんお疲れ様でしたニコニコ

F-cloud 雲丸さんのHP

出船!

今から、今年初めて
MR.K氏の船で出ます(^_-)
photo:01





iPhoneからの投稿