三重でもマイカ?? | 太田武志のクレイジーオーシャンスタイル

三重でもマイカ??

今日はいろいろなアクシデントが有り、

実質2時間程のエギングでした。

それも、一番過酷な真昼間に!

今日は真剣に自分は昼間にアカイカを狙おうと・・・

水深も浅いので、2.5寸のエギ+ノーズコーンシンカー10gで

しかし、最初に釣れたのは・・・アオリ

しかし、その直後から事件が・・・

なぜか真剣にアオリを狙っていたGANZA船長&彩師匠&えいすけ君。

3人とも次々にアカイカをゲットしていきます。
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-07143


アカイカというより、立派なマイカです。
三重ではあり得ないサイズ。

それも、3.5寸のエギ+ノーズコーンシンカー。

小さいエギで狙っていた自分には、全くアタリ無し!

最終1.8寸のエギまで使いましたが、
結局ダメ。

それで、シーカーボーイ(ラトル入り)+ノーズコーン15gに変えた途端。
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-07144

今日はラトル入りのエギに高反応!

過去にもラトル入りのエギでナイスサイズのアカイカが釣れた事が有りましたが、
今日はアカイカというより、マイカサイズが10パイ程釣れました。

それも日中に・・・・。

ラトル入りのオーシャンナイトを作ろうと思ったキッカケがコレなのです。

マイカゲーム更に楽しくなってきました!!