ちょっと早いですが、すでに鎮守府では節分ムードで盛り上がっていますね。
日本の伝統行事である節分ですが、大人になってからは豆まきをする機会があまりないと思いますが、お子さんがいるご家庭では鬼役として体を張られる方もお見えになるかと。
豆をまく側がいれば、豆をまかれる側、つまり鬼の役をする人がいる訳で、鎮守府では一部の艦娘が鬼役を担当していますが、ある意味で本当の鬼も混ざっているようですが……w
是非とも期間限定ボイスをご視聴いただくことをオススメいたします!
新規加入した艦娘はもちろん、海外艦たちの反応が面白いので是非(´艸`*)
海外艦と言えば、未だにセッツブーンの教えが広がっているようですw
やっぱり鎮守府の中に海外艦同士のコミュニティのようなものが存在しているのでしょうか?
私の勝手なイメージとしては、日本艦は駆逐艦なら駆逐艦の、軽巡なら軽巡といった艦種別で寮が分かれていて、海外艦は数が少なく、生活分化が異なることから艦種に関係なく一つの寮で生活し、国単位で階層ごとに分かれているのではないかと想像しています。
同じ寮内ならともかく、別の寮となると足を運びにくいというか、遠慮してしまうというか。
校舎は同じだけど、他の学年の階には行きづらい的なところがあって、自然と寮単位でコミュニティが形成されてしまうみたいな。
ゆえにセッツブーン教が広がってしまうのだと思ってます。(完全に勝手な妄想ですがw)
さて、先日のアプデで軽巡洋艦「夕張」に“改二”が実装されましたね!
先日ご紹介したように我が家のバリさんはレベル88ということで、「改二」だけでなく、「改二特」、「改二丁」まで改装可能になりました。(ギリギリでしたw)
改装バリエーションが複数あるということで、皆さんはどちらに改装しましたか?
中には“全部”という方もお見えになるかと思いますが、我が家にはまだ一人目しかおりませんので、とりあえず改二にしたというだけの状態です。
「改二」では射程距離が短くなり、火力も下がってしまいますが、装備枠が5枠になり、対潜値や対空値など全体的にステータスが向上しているのが特徴のようです。
ただし、すべての改装において言えることですが、装備枠が多いとは言え、スロットによって装備可能なアイテムが限定されているようなので注意が必要です。
さらに「改二特」では速力が低速になるほか、自慢の対潜・対空能力などが低下するものの、特殊潜航艇や大発系、特型内火艇などが装備可能になり、装備枠が5スロあることから対地戦闘に期待を寄せられているようです。
また、速力は低速ですが、タービン一つで高速に戻せるようです。
「改二丁」では素の状態で対潜先制爆雷攻撃が可能になるようで、純粋に対潜戦闘に特化したように見受けられます。
装備によっては夜戦連撃、対空カットイン、対潜先制爆雷攻撃が可能ですが、未ケッコンの「改二」でも同じことが可能なので……。
とりあえず私は様子を見ています。
たぶん「改二特」へ改装するとは思いますが、サブ艦に「改二丁」を持ってもいいんじゃないかなとも思っています。
毎日のデイリー建造を最低値で回していても出てくる人ですから、そのうち会えると思いますが、サブよりメインをどうにかするのが先で、新加入の艦娘たちの育成のほうが課題ですw
いつもご愛読いただきありがとうございます★
画像をクリックいただけると更新の励みになります♪